コシ強うどんとパリゴボ天。
うどん家 山福の特徴
手打ちのうどんはコシが強く、固さが特徴の絶品です。
スープは透明感があり、雑味が無く美味しいと好評です。
注文を受けてから湯がくスタイルで、こだわりの逸品が楽しめます。
2023.01.25.訪問学生に大人気のうどん屋さん。席はカウンターのみ10席。機械打ちだが、店舗で製麺している。職人気質のうどん屋さん。この日は肉うどんをいただいた。北九州の牛の頬肉を使った生姜の効いた肉うどんが出てくるかな?と思ったが、普通の肉うどんが出てきた。食べてみたら、なんと優しくも輪郭のはっきりした出汁!さすが自家製麺のうどんはコシがありぷりぷり。こりゃうめぇぞ。と一気に完食した。ちなみに駐車場はないが、近くのコインパーキングを使うと割引がある模様。詳しくはお店に聞いてみて。
手打ち麺のコシがいい 温ぶっかけが最高です。生醤油をかけて出汁と絶妙に美味しい。 山芋天ぷらが 生のから揚げて美味しいです終わりは出汁とおにぎりで食べるとまた絶品。
美味しかったのは美味しかったですが・・・麺はコシがあって自分好みでした。つゆは濃くも薄くもなくちょうど良かったです。山福うどんを食べましたが、肉は味があまりないように感じました。えびもちょっとひんそでしたがこの値段で出してるなら仕方ないかな・・・って感じでした。意外とキムチがうどんに合いびっくりしました。マスターも感じが良かったです。
肉ごぼ天うどん700円とおにぎり70円を注文先ずはスープを一口、なるほど、これは美味いしっかり味はするのに濃すぎないし、雑味も無い透明感があります具材の肉も柔らかくてスープに合う味付けごぼ天はサクッと揚がっており、スープをよく吸ってくれますここまでは満点なのですが、麺が……コシが強いというよりも固いのです別に噛み切れないとか顎が疲れるとかでは無いのですが、単純に固い少なくとも温かいうどんには微妙かも(好みの範疇といえばそうかもしれませんが)おにぎりは値段の割には大きくてお得感がありました。
初めて行きました!ごぼう天肉うどんを食べました!コシのある麺で出汁との相性がよく美味しかったです!大将も明るくてまた寄りたいと思いました!
近いお店で前から気になってたので初来店😊👍肉うどんとゴボウ天を注文😊⤴️麺は太めでコシがあり、ダシはスッキリした感じ😊ゴボウ天は薄切りしたタイプ😊パリパリの食感も良かったです😊ただ、何となく印象に残らない感じでした。普通に美味しいって思います😊特質する部分は感じませんでしたが、飽きない味と思いました🙇⤵️ご馳走さまでした😊
小倉の友人からのお勧めで行きました!麺にコシがあって最高でした!気さくなオーナーで、会話も弾んで良かったです。また行こうと思います!
八幡西区の産業医科大近くにあるうどん家〝山福〟💁🏼♀️でランチしてきました🍜こちらは注文を受けてから湯がくスタイルのお店🍜リーズナボー店なのにこだわり強めで食べる前から美味い確信👍🏻麺は牧のうどん硬麺が好きな方にはハマる硬さ👍🏻追加で頼んだおにぎりの厚みがエアーズロック並みで感動🍙気さくな大将でまた行きたくなるお店でした☺️🍜
初訪問です。店内に入ると出汁の香りがしています。肉うどんを注文しました。汁は出汁が効いていて美味しいですが、さすが手打ちといった感じで麺はかなりコシがあり、少し粉っぽさがある麺です。讃岐うどん好きにはオススメですが、自分は柔らかめの麺の方が好みでした!なので星二つで!
名前 |
うどん家 山福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-692-2882 |
住所 |
〒807-0874 福岡県北九州市八幡西区大浦3丁目13−3 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

冷たいうどんのコシとも固さとも言える麺はすごいです。これはコシとは違うと言う人もいるかもしれませんが、これくらいまで特色あればここの麺を求める人もかなりいるのではないでしょうか。私はたまに食べたくなって来ています。