瀞八丁のレトロ感、感動の景色!
瀞峡の特徴
瀞八丁から山彦橋までの風景が絶景です。
ドライブの目的地として、訪れる価値があります。
レトロ感が漂う雰囲気が魅力的です。
祝日の間で人はまばらでした。この日は風もなく穏やかで、とても、のんびりしていました。
ドライブの目的地として行きました。(2024.5)駐車場から歩いて坂を少し下るとノスタルジックな建物に出会います昔は「あづまや」という筏師(いかだし)の宿として始まり「瀞ホテル」と名前が変わったそう今はホテルとしては閉館され喫茶や雑貨販売されてるみたいです。GW中なのもあり、満席だったので瀞ホテルさんへのお伺いは断念し、階段を下って川まで降りてみる水がめちゃくちゃ綺麗瀞ホテルの前辺りは渦がまいてるのか川の奥と手前との流れが逆で不思議な光景でした。瀞峡観光大使のきなこちゃんにも会えて大満足です。途中ウォータージェット船も通って気持ち良さそうでした。広めの駐車場があります。
レトロ感いっぱいで、最高でした。
何度行っても感動!自然の雄大さが感じられる!
水も景色もとてもきれいです。クルマ等では見れるところが限られるので、船に乗るのがオススメです。小さな船でしたので、近くまで寄ったりして頂けてとても良かったです。
2022/10/27一般の方は数か所のみのスポットからの眺めとなるようです。峡谷沿いに登山道のようなものもある?様ですが。無料駐車場、小さいですがキレイなトイレあり。眺めの良い場所に重要文化財のホテル、船の乗り場があります。
名前 |
瀞峡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

瀞八丁から山彦橋まで行ってきました。平日の午後でしたが観光客は疎らで、静かに時が流れていました。