フォーゲルパークの十割そばで癒される。
そば亭不昧庵(ふまいあん)の特徴
松江フォーゲルパーク山頂、絶景を楽しめるそば処です。
釜揚げそばや本格的な手打ち蕎麦が味わえます。
お子様向けメニューもあり、家族連れにも嬉しいです。
日曜お昼の遅い時間に入店しましたが、店内はほとんどお客の姿は無くほぼ貸し切りでした。不昧蕎麦とおはぎを注文。不昧蕎麦は小ぶりの丼位の大きさの器の中に蕎麦と薬味が入っており、見た目は至って普通。蓋に蕎麦と薬味、つゆをかけて食べると美味しく喉越しも良い。見た目より蕎麦がたっぷり入っていて食べ応えも充分でした。おはぎはピンポン玉位の大きさのあんこときな粉が一つづつで、こちらも上品な甘さで美味。テーマパーク内の食事なので正直期待はしていませんでしたが普通に美味しかったです。もちろん街の美味しいお蕎麦屋さんには負けますが期待を裏切る美味しさで満足しました。
フォーゲルパーク内のお蕎麦屋さんで、よくあるテーマパークのお蕎麦屋さんとは違うとの口コミを見て行ってきました。店内は広く、キッチンのそばで注文をして、札を渡してもらって自分で取りに行くスタイルです。でもそば自体は十割蕎麦で、観光地で高いお金を払って食べるそばと遜色ないほど美味しかったですし、天ぷらもサクサクで美味しかったです。フォーゲルパークも不昧庵もどちらも期待以上で、とても良かったです。鶏天もおすすめですよ。
パーク内にある食堂広くてきれいなお店です。そばも美味しいし、天ぷらも思ったよりサクサクしています。期待していなかった分、いい意味で美味しかったです。
出雲に来たのにそばを食べていない。フォーゲルパーク(こちらは出雲市じゃないが)でお昼時になったので行ってみました。セルフのお店でした。不昧そば¥880を受付で注文、支払い。番号札をくれます。呼ばれたら取りに行く。食べ方がちょっと独特で器のフタをひっくり返して使うみたい。薬味は大根おろし、紅葉おろし、ネギ、海苔、カツオ節。少しずつフタに入れていただきました。美味いけど普段うどんばっかり食べているのでそばの味がわからない。多分美味い部類と思います。出汁はかなり濃い目でした。面倒な方はフタを使わず出汁をぶっかけて食べてもいいと思います。
フォーゲルパークの敷地内にあるお蕎麦屋さんで、本格的な手打ちの十割そばがいただけます🤗入園料を支払って園内に入らないとお店には行けませんので😅そば(不昧そば)は割子そばと違って、ひとつのお椀に入って出てきました。お椀の蓋に適量のそばを移し、薬味、お汁をかけて食べて下さいとの事。器は違っても食べ方は割子そばと変わりませんでしたね🤔汁は濃い味ですから少しで十分です。とても美味しいので、フォーゲルパークに行かれたときには是非立ち寄っていかれたらと思います😄
まあ美味しいと思うけどつゆはいまいち。
10割そばが食べられます。量は少なめです。
釜揚げそばをいただきました。出雲そばは、釜揚げにしろ割子にしろ食べ方が独特です。解らない時はテーブル脇の冊子を見るか、素直に周りの方に聞きましょう。
団体でも大丈夫な程の広さでディスタンスも十分。チョット小腹が空いたので蕎麦焼きを頂きました。おやつに丁度良い味でした!
| 名前 |
そば亭不昧庵(ふまいあん) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0852-88-9800 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~16:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初訪問、歩いた後のビールと蕎麦は美味しかったです。