サンディ241号店、安く見やすい!
サンディ 岸部北店の特徴
サンディ240号店の品物は品質が高く、安価でストックに最適です。
商品の陳列は棚と段ボールで行われ、見やすく取りやすい工夫があります。
岸部駅から北へ15分の立地で、週2〜3回通う常連が多いです。
ストックしておくようなものは安いので、そのへん上手く使い分けてます。
なんと サンディ241号店やて。200以上もあるんやね。場所的に、前のパン屋さんより便利かも。安いし。秋なのにピンク色の花が咲いてました。
開店前の様子をお伝えします 今では週2~3回こちらの店に車で行きます。最近行くたび毎に感じるのは開店前に来店客が増えたように感じます。そのため駐車場が満杯になるようです。開店時には駐車場に入れる事が出来ない事も多々あります。しかし多くの買い物客の滞留時間はほとんどの人が20分程度のため満車の状態でも出入りがある為しばらく待機状態でも余り苦になりません。(駐車場は小さいですが出入りの車の回転は速い)です。この状態はやはり昨今の物価高の影響で少しでもより割安な買い物をという考えからの来店客増加になったと思います。全部が割安とは思いませんが皆ここで買う品を絞り込んで来店されてるのか? 手際よく買物されておられるように感じます(店舗も小さいので品選びには時間が掛からないです)最後にこの店の利用は割安な食品は2~3日分の食材を買います。結果他店と比べて節約になったと感じています。くれぐれも割安価格につられ衝動買いには注意したいものです。これは体験者としての感想です。
品物の陳列は棚と段ボールだけど箱を綺麗に切って下さり見やすく取りやすいです。価格もその分お安く買えるので有り難い。お肉も定番料理に使う牛肉・豚肉・鶏肉がお安く綺麗です。飲料やお菓子類もお得で✌このゾーンでの誘惑と常に戦っています(¯―¯٥) ウインナー・ハムも安くて午前中はコロッケ・おにぎり・お弁当・パンが有り難い価格でお財布に優しく感謝です❣拘りのない方には絶対におすすめです❣
岸部駅から北へ15分ほど。周囲は神社や学校等がある。去年辺りオープンの店舗のようで建物はきれいで駐車場はあるが、台数は少ない。店内もそこまで広くはなく、平日の昼前の時間帯でもおにぎり等がごっそり減っていて文字通り早く行って買わないといけないかもしれない。ちなみに鮮魚は一切なしで野菜も他のサンディと比較すると高め。
14時過ぎ駐車場待ちの車有りレジが行列で並んでいるのにレジ応援を呼ばず、従業員は行列の間を抜けたのにレジ1台稼働にも応援を呼ばず制服を着た3人、パート・アルバイト4人居ながら何をしてるんだろうか?日の出店、正雀店より狭いから品揃えは少ないけど青果は悪くなかった。
業スーは量が多すぎて安くても買うのをためらいますがサンディは価格、量ともに買いやすいです。日持ちする乾物も多過ぎずお得です。特に大好きなパンやアイスがめっちゃ安くて助かります!
いつもは箕面小野原店に行きます。新店舗なので綺麗です。魚売り場が無かったと思いますが、有ったらごめんなさい。店内調理の惣菜も無かった様な、有ったらごめんなさい。置いてる商品はほぼほぼ他店と変わらずかな?調味料や保存の出来る商品はサンディさんが断然安いです。業○スーパーさんは量が多すぎ(○務スーパーなので当たり前(笑))カートは100円返却型子供を乗せるカートは見当たりませんでした。小さい子供連れのお母さんは大変そうでした。乳母車では入れないのかなぁ~?(アッ 自転車で来はるんか?)バイク置き場は駐車場の1枠だけ有りましたが、パンパンに停まってました。駐車場は20台位 無料です。本日は開店20分位前に行きました。
2022年9月17日オープン。前は大きなパン屋さんだった建物です。店舗の敷地内にも駐車場はありますが、〜19日までの3日間は隣接するコインパーキングを閉鎖(借上げ)して、混雑・渋滞の緩和に努めておられます。閉鎖中の駐車場、停めてもフラップ(ロック板)が上がらないようになってるみたいで、夜中勝手にとめてる車がちらほら(民度…)。泊まり込みの従業員さんかもしれないか。また利用させていただきます。開店おめでとうございます。
| 名前 |
サンディ 岸部北店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6310-0677 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おなじみ、サンディですね。一時期よりは、値が上がりましたが、それでも安い品は、他店よりも安いので、よく使わせていただいてます。精肉類も取り扱ってます。そんなには、買ったことはないですが見た目は悪くない品質ではないかと思います。ここ最近は、精肉も購入してます。特に豚肉が、国産、カナダ産が支流で鮮度もいい状態だと思うし価格も他店より、安いのではないかと感じます。お好み焼き、焼きそば、等でよく使ってます。