温泉街の源泉掛流し体験!
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯の特徴
玉造温泉の源泉掛け流し、熱めのサラサラ泉質です。
夕食は部屋食で、昔の旅館のスタイルを楽しめます。
モダン和室15畳、室内はとても良い感じがしました。
料理、温泉、部屋どれをとっても文句なし。料理は一つアップグレードしたものですが、お腹いっぱいになりました。温泉はこじんまりしていますが、入りやすい温度でした。部屋は古かったですが、綺麗にリノベーションしてあり、いうことなしでした。コスパもいいです。
家族旅行で使わせていただきました。仲居のKさんにもとてもよくしていただき、両親もとても喜んでいました。お風呂はとろみがあって大変気持ちがよく、お食事も量がものすごくてびっくりでした笑また来訪させていただきたいです。
お盆休みに宿泊しました。料理も大変美味しく、お湯も大変良かったです。お宿自体もアットホーム的で心も身体も息抜きさせてもらいました。中居のマリコさんも当たりの柔らかく、愉し方で本当に癒されました。玉造温泉には沢山のお宿がありますが、間違いなくお勧めできます。またいつか……いえ必ずまた行きます。
源泉かけ流しのアルカリ性温泉に大満足!メタケイ酸たっぷりで、お肌がつるつるになりました。泉質の良さは抜群で、まさに”美肌の湯”。昭和レトロな雰囲気も懐かしく、味があります。確かに廊下などに年季は感じましたが、それも味わいのひとつ。このお値段で、この泉質とお食事のクオリティは素晴らしいと思います。夕食・朝食ともに丁寧に作られていて、美味しくいただきました。またぜひ訪れたい宿です!
100点どころか120点です。大切な人との記念日に行きました。宿泊者に対するもてなしも丁寧で部屋もすごく綺麗でした。食事もしゃぶしゃぶや刺し身など定番なものからおしゃれな創作料理までびっくりするぐらい美味しかったです。温泉は言わずもがなよし。中庭もきれいで幻想的です。迷っている人は間違いなく◎だと思います。また来ようと思います。
お宿もスタッフ皆さんも熟練。気さくで馴染み易い。源泉かけ流しのお湯は気持ち良く、部屋は掃除が行き届いていました。壁のシミは往年の味わいなので残して於いて欲しい。難を上げるなら、着いて直ぐ飲みたいお茶が薄い。まぁ此も古き良き伝統かな?夕食は部屋食だったので早食いの僕には色々とタイミングが合わずご迷惑をお掛けしました。朝食はお食事処でタイミング良く頂きました。
部屋にドライヤーはなかった。借りれるかわからないが、一応持ってきてよかった。旅割りで満室みたいで、部屋食の最後の焼おにぎりのお茶漬けがあまりに来なかったので、持ってきてくださいとフロントに伝えてから20分以上かかったので食事の固形燃料等燃え尽きて、冷たいお茶漬けを食べました。それは良いのですが、食事後に周りを散策予定がかなりくるった。中居さんの対応は、よかったが人手が足りていない感じがしました。料理は美味しかったですし、朝食も豪華でした。
子連れの口コミが良かったので、一歳半の子連れで一泊しました。結果的に最高でした。子供向けのレンタル品は助かります。なかなか小さな子供と温泉は難しいですが、家族風呂は貴重な楽しい思い出になりました。スタッフさんも子供に優しく嬉しかったです。
貸切風呂、夕食は部屋食のプランにしました。子供がまだ小さかったのですが、優しく話しかけて下さったり朝食会場にバウンサーを用意して頂いたり、とても親切して頂けて良かったです。夕食はレギュラープランでお腹いっぱい美味しいものを食べることができました。朝は丁度良いくらい(朝食べない人だと多いかも)しじみの味噌美味しかったです。佃煮ともろみ味噌は塩辛いので少量でいいと家族は言ってました。老舗の旅館ですが、貸切風呂と朝食会場は真新しい感じでした。大浴場も綺麗にされてました。ちょっとお湯が熱かったです。お部屋は古いタイプでしたがきれいに掃除されていてトイレもリフォームされていたので困りませんでした。
| 名前 |
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1215−2 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ホテルの前には川があり温泉街建物は高級感ありますが、スタッフも建物も老朽化 だけれども良いところでした食事はあっさりでしたが食べているうちに満腹🍴🈵😍お風呂も何回も……外も散策できてまた、行きたいです。