玉造温泉の居酒屋で味わうマスターのうんちく。
龍頭の特徴
地元の人に親しまれるアットホームな居酒屋で、気さくな大将が魅力です。
新鮮な日本海の幸や、肉厚でジューシーなチャーシューメンが楽しめます。
熟練のじぃやとばぁやが作る料理は、人生の味が染み込んでいます。
温泉ホテルは夕食別プランだったのでホテルフロントよりおススメを聞いて夜19時半頃お伺いしました。宿泊してるホテル直ぐ裏だったのでホテル夕食会場位の移動で(笑)先客はカウンターに女性2名と中年の男性1人。島根に来たらのどぐろ食べたい病になるので早速オーダー…なんと品切れ…😭仕方なく別の塩焼きを、それと刺身定食♪お刺身美味いっす😋モズクも最高!塩焼きは鯛!コレまた美味い😋😋ホテル夕食別で良かった😭このパターンはお財布に優しいです🤭ご馳走様でした。
玉造温泉街から少し外れた所で営業されてますが、徒歩で移動が出来る距離です。昼間から生ビールを2杯飲んだけど、ビールサーバーもメンテナンスされているから酸っぱい匂いもなく、飲みやすいビールでした。白イカの刺身も、鯵のタタキも食べやすくて良かったです。ラーメンもお酒を飲んだ後にもピッタリな味わいでした。いつか玉造温泉旅館の夕食無しプランにして、龍頭さんで食事をしたいと思いました。
玉造温泉では数少ない居酒屋さん。家族経営のお店ですが、役割分担がきっちりされてて、食事、酒の提供はいい感じ。今回は魚ものを中心に酒をいただきましたが、お造りは量も程よく、鮮度はバッチリ。日本酒に合いますね!他の方も記載してますが、生中が生大クラスの量なのも嬉しいところ。後、トイレが綺麗でしたね。最近改装したのかな。男女も別々になっていて、その点も評価したいです。ごちそうさまでした。
だんだん!大将が楽しい👍️女将さんや常連さんも親しみやすく、お料理も美味しく2度目に伺いました、来年も行くわぁ!
美味しいですけど、供給力不足ですね。皆待ちぼうけです。
最初はカウンター席で一見さんお断り的な雰囲気を感じて気まずかったのですが、忙しい時間が過ぎると気さくに話しかけてくれたので、気のせいでした。料理も美味しいし、コスパも最強だと思います。また行きたいです。
地元の人に親しまれているアットホームな居酒屋日本海の幸が美味しい。
玉造温泉で遅くまで開いている居酒屋さんです。高齢のきさくな大将のトークも楽しかったです価格も非常に良心的でついつい頼み過ぎてお腹一杯になりました950円の焼き松葉カニを注文したら「コレ問屋から980円で買ってんだよね。何やってんだか(笑)」大将、30円の赤字でおまけに手間かけてカットして炙って・・。こういう店 大好きです。
野菜ラーメンをいただきました。コロナ対策は、消毒液やアクリルボードなどで行われていました。昼メニューは定食に丼物、それに麺類ですが、客の注文はラーメンがほとんどでした。野菜ラーメン。具は丁寧に作られていました。スープは可不可のない味で、もっと突っ込んでも良いように思いました。夜メニューが魅力的で、大将と話しながら一献やりたい誘惑に襲われました。
| 名前 |
龍頭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0852-62-1469 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 11:30~13:00,17:30~22:30 [日] 17:30~22:30 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
年末で予約なしだったので入店できるか心配でしたが、旦那さんとお母さんの計らいでカウンター席に座れました。オススメのアオリイカの刺身、蛸の唐揚げ、おでん、焼きカニはビールのアテに最高!ちょっとぶっきらぼうな旦那さんかと思いましたが、話をしてみれば柔らかな人柄が伝わってきました。一期一会ではありました。