竹やぶの登山ルートで願いを叶えよう!
玉造要害山城跡の特徴
願い石や叶い石があることで、縁結びのスポットとして人気です。
竹やぶを進む登山ルートがあり、気軽に山頂へアクセス可能です。
城無くして草木深しと感じる自然豊かな雰囲気が魅力的な場所です。
妻の思いつきで 行ってみよう! ということになった。玉造温泉を観光したついでなので、私はサンダル、妻はヒール・・・道は未整備で竹藪、山あり谷あり、虫あり・・・普通に登山じゃん🧗危うく、観光地で遭難するところでした😵
「願い石」「叶い石」で縁結び もいいが登山ルート🎗で結で💞
登りはなんとか、行けましたが帰りは道を見失いました。仕方なく傾斜を降りましたが滑り落ちました、繁っている竹や木などをつかみ落下は防ぎましたが、それなりの服装や、くつを用意していかないと危険です。
「城無くして草木深し」といった感じの場所。今は全く手入れされていないためにひたすら竹藪といった感じになってはいるが、恐らく整備されたら風光明媚な場所になるにちがいない。
道が塞がれるほど竹や木が倒れ全く整備されておらず非情に危険でしたそれでも登りはいけますが、下りのルートを見失いやすく案内板も無いのでかなり迷いやすいと思います。温泉上がりに神社の参拝のついでにみたいな感じで行くと痛い目を見ますのでちゃんと装備、準備をして行かれたほうが良いと思います。ネット上で検索していただくと他にも迷われた方が居ましたし、その後整備されたなら良いのですが…おそらくされてないでしょう。
以前、道として整備したんだろうなぁ… って道を登って行きます。竹がすごいです。私も降りで迷いました。
道が塞がれるほど竹や木が倒れ全く整備されておらず非情に危険でしたそれでも登りはいけますが、下りのルートを見失いやすく案内板も無いのでかなり迷いやすいと思います。温泉上がりに神社の参拝のついでにみたいな感じで行くと痛い目を見ますのでちゃんと装備、準備をして行かれたほうが良いと思います。ネット上で検索していただくと他にも迷われた方が居ましたし、その後整備されたなら良いのですが…おそらくされてないでしょう。
| 名前 |
玉造要害山城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
竹やぶの中をずんずん進むと山頂に着きます。道中の険しさの割に得られるものはないです。