出雲市大東町の河津桜、早咲きの美が待っている。
春殖地区 赤川河津桜の特徴
島根県雲南市の赤川沿い、約1kmの河津桜が見どころです。
満開の時期に訪れると、凄く綺麗な河津桜を堪能できます。
穴場的なスポットで、ゆっくり楽しめる穏やかな散策が魅力です。
島根県雲南市の河津桜の名所です。3月中旬から雲南市では桜祭りが開催され、そのトップを切るのがここの河津桜です。仮設トイレはあります。
出雲市を代表する河津桜であり、出雲市大東町の赤川沿いに約1kmに及ぶ河津桜が咲き誇ります。見頃は3月初旬〜中旬であり、多く観光客で賑わいます。毎年その時期に合わせて桜祭が開催され、屋台などの出店もあります。また、ぼんぼりも設置され、夜間は点灯されるため、幻想的な夜桜も見ることができます。赤川沿いに数台駐車できるスペースがあります。また、近くに出雲大東駅があり、駅前の駐車場に駐車することもできます。駅からは徒歩15分程度で行くことができます。
満開を迎え凄く綺麗な河津桜が見られて良かったです。
2022.3.21に行って来ました🌸穴場的な感じで人も少なくゆっくり楽しめました👍天気もまずまずで土手下なので風もいい感じだったので快適でいい散歩になりました❣️
2022年3月12日。まだまだ見頃には程遠い。数本の木が5分咲き程度、あとはまだ蕾の状態でした。見頃は1週間~10日後かな。桜並木のある、上流のほうに、テントが1つあって、お弁当、お好み焼き、お寿司、お菓子等が売られていましたが、川下の駐車場に停めた人にとっては、遥か彼方であきらめる人の方が多かった。土手のすぐ下に、砂利道があって、それに沿って桜が植わっています。お弁当をのんびり食べるには、いささかスペースに問題がありますが、人目を気にしないなら、道端で食べれます。仮設トイレが途中に設置されています。トイレを出たところに手洗い用の水と、手指消毒剤が置かれていました。
後1週間ぐらいで満開でしょうか。今日は花見客はまばらでしたのでゆっくり楽しめ、駐車場係の方にいろいろとお話をお聞きすることもできました。駐車場は無料で3カ所ありますので、くれぐれも違法駐車はしないようにお気を付けください。
2021年3月13日 八分咲きです。
あいにく曇りでしたが、これから1週間が見頃だと思います。
訪れた時は7〜8分咲きといった様子でした。平日でも散歩しておられる人が何人もおられ、のどかな雰囲気の中、景色を楽しめました。
名前 |
春殖地区 赤川河津桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年3月1日訪問。まだ三分から五分咲きでしょうか。