阪急茨木駅での楽しいひととき。
阪急茨木市駅の特徴
阪急茨木市駅はSHISEIDOの本拠地で、巡回バスが利用可能です。
駅ビル内には手頃な店舗があり、買い物も大変便利です。
改札近くにはパン屋とカフェがあり、駅周辺が楽しめます。
家からの最寄駅で良く利用します。特急停車駅なのは○です(但し,9300系は❎)阪急グループが好きなのでタクシーも阪急タクシーを良く使います。
その日は阪急電車、地下鉄谷町線、天満橋で下車徒歩で大阪医科大学付属病院に歯の治療に行きました。
阪急茨木駅は、SHISEIDOの本拠地なので、巡回バスが通っています。また、Amazonの社員を送迎するバスも通っています。バスターミナルには、Amazon、SHISEIDO、近鉄バス、阪急バス、追手門、梅花と色とりどりです。阪急電車の色が好きなので、星五つです。阪急電車は数少ない、鋼鉄製の電車です。衝突しても被害が最小限で済みます。 地下鉄はアルミなので、衝突するとくにゃくにゃになります。内部は、宝塚とコラボしているので、ポスターが在ります。此には裏があって、カラーポスターはウン十万、白黒は何万と親御さんが支払うシステムになってます。赤い電車に乗って、君住む町、、、京野学生さん。誰が歌っているか?調べてみてください。
この頃月に一回位のペースかな?外食もしないし。見る所も決まった所だし無印良品もあるけど。元々使って無いから。見る事もほぼないな。
駅ビルには手頃なお店も有るし、駅自体綺麗なんで利用しやすいです。券売機がもう少し台数有れば便利なのにと思います。
総合インホメイションにいっても対応が優しく柔しく特にご年輩の方々には気をつかった接し方で端から見ていても思わずありがとうと言いたくなるよ。
改札階に、パン屋さんやカフェもあるし、ロサヴィアというショッピングモールみたいな場所もあって、買い物も出来るし近くに商店街やイオンがあったりもするので、いい場所です!
阪急の大きい駅の中では、良い駅やと思う。階段の矢印を逆行する人は、例外無くこの駅にもいる。
駅のショッピングモール、楽しいです。よく立ち寄ります。ゆっくりと過ごせます。
名前 |
阪急茨木市駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

阪急の急行が停車し、モノレールと接続駅。バスの停留所もあるが現在は廃止&免許時路線になっている。