古民家で体験する、森てんばの昔話。
冒険の森てんばの特徴
遊べるブランコや手作り小屋で、楽しめる遊具が充実しています。
自由に使える古民家で、アイスコーヒーを味わいながら昔話に花を咲かせました。
標高が高く、空気がとてもおいしい自然豊かな環境が魅力です。
縁側で、アイスコーヒーを飲みながら、森てんばのご主人と昔話をしました。神奈川県からの移住のこと、松江三中時代、地元地区の少子化から中学校統合の話など。水槽に入れる水草をビオトープの横でいただきました。
民家の庭にお金を払うシステム・・・
自分で工夫して自然と遊びます。
標高が高くて、とても空気のおいしい場所です~💕(^-^)/🌬️🌏🌎🌍
古民家cafeに、成ります。道は舗装していますが、山の上なので狭く落ち葉🍂が有ります。案内は、棚田展望台が有ります。冬季運休有ります。Wi-Fi使用可能。
2017/08/04 営業日:金土日、今後色々イベントあるそう。食事めちゃめちゃうまい!民泊は素泊まり¥2500、1泊2日2食付き¥6000、要予約です。とにかく玄米麺もカレーもデザート(ケーキ)めっちゃ美味しかったです。ご馳走様でした。また行きます。
名前 |
冒険の森てんば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3588-3499 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

遊べるブランコ3つと小さい手作りの小屋がありますお金がいりますシステム的には寄付箱にお金を入れます敷地内の中には古民家の建物があり自由に使えます古民家には誰もいませんでした自由に使うシステムなのかな?金額が全部かかれており箱にお金を入れるシステムでした。