スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
種田山頭火句碑(台道 下津令) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
読みにくい説明書きを要約すると。明治39年(1906年)〜大正5年(1916年)の10年あまりの台道生活で、山頭火は下津令の妙蓮寺に参拝に来たり、お得意先に行くのにこの辺りをよく通っていたそうです。なので、下津令の風景は胸に焼きついていたと思われ、もしかするとつぎの三句はここに立っておられるお地蔵さまを思い出し詠んだふるさとの句なのではないでしょうか。・日ざかりの お地蔵さまの顔が にこにこ・百合咲けば お地蔵さまにも 百合の花・お月さまが お地蔵さまに お寒くなりました。