国道171号沿いの新店舗、豊富な品揃え!
ワークマンプラス 箕面西宿店の特徴
国道171号沿いに位置し、駐車場完備の便利な路面店です。
9月15日に新しくオープンした店舗で品揃えが豊富です。
初訪問でも混雑が落ち着いているため、ゆっくり選ぶことができます。
国道171号沿いにあるワークマンさんです。駐車場が狭くて週末は入れ無い事が多いです。平日は問題無く入れますので平日に行くのがいいかもです。今回は空調ベストを購入しました。初めての購入だったので説明を聞きましたが店長さんが丁寧に説明してくれてよく理解して購入出来ました、とても助かりましたありがとうございました。良い買い物が出来ました♪
品揃え良し。店長も気さくで良い人だが、少し駐車場が狭いかな。昼頃に行きましたが、満車になっており二周くらいしてやっと入れた。ですが、その度に警備員さん(イケメン)が丁寧な対応で案内してくれたので、まぁ良しとする。
立地が抜群なので平日でも来客数に対して駐車場が狭く、駐車台数が少ない。駐車位置が埋まっているのは仕方ないにしても空いたスペースで待機させて上手く入れ替えれば回転も良くなると思う。ガードマンは満車の札を持って立って並んだ車を散らしているだけ。ワークマンほどの成長をしている企業ならもう少しマシなガードマンが雇えると思うし、教育もできると思う。レジも回転が悪く。さほど混雑してもいないし、丁寧な袋詰めもしていないのに結構待たされる。新しい店舗ではあるが、オープンからかなり経つのでそろそろ改善が見られてもいい頃では?
こじんまりとした店内です。サイズとハンガー表示が異なるものが多いのでご注意ください。若い女性の店員さんが大きな段ボールをドーンと置き作業されていて商品が見にくかったです。こちらが困っていても気付かぬふりで作業されていました。購入するものもなく時間の無駄でした。ワークマンプラスが人気ってネットニュースで見て行ってみたけど、全然でした。リピート訪問は無いです。
想像していた広さより広くなかったけれど、豊富な品揃いでした。私の職場寒いので、防寒着を購入しました。もう仕事はかどるはかどる。
9月15日にオープンした新店舗。オープンしてしばらくは近所の青山の駐車場も臨時駐車場として使えます。オープンしたばかりなので人気商品や秋冬物の在庫もたっぷり残ってました😁店舗の広さ、通路の広さは昔からあるワークマンに比べたら広い😊オープンしてしばらくは混雑しそうなので裾上げとかは多少時間かかりそう。前の道路が片道2車線の交通量の多い道路なんで東行きからはかなり出入りしにくい😰
初めて訪問しました。171号線沿いにあり、少し車では入りにくい気はしました。しかし、スタッフさんの対応が早く声掛けをしていただき、スムーズに駐車出来ました。店内は広くはありませんが、商品アイテムは問題ないと思います。明るくて奇麗な店内で、買い物はしやすかったです。
駐車場がもっと広ければいいのになとおもう。ここができる前池田まで買いに行ってたから箕面にできて嬉しい。どこも同じ置場所やから探しやすい。
●オープン当初は車が渋滞するほどでしたが半月ほど経過して現在は落ち着いてます。20時閉店で土日でも18時以降は空いてます。●ホームページでは駐車場10台になっていますが、枠があるのは7台と身障者用1台、バイクなどのスペース枠が1つだと思います。●コンビニの2倍ぐらいの広さしかありませんので品数は多くはないです。●デザイン性の高いワークウェアのメンズとレディースがあり、スポーツウェアとアウトドア用品(ランタン/LEDライト/チェア/調理器具)が少々、プロ用の作業着やツールなどは奥の2列ぐらいに少し置いているだけでしたので職人さんは物足りないと思います。●個人的にはバイク用のウェアが気になりました。膝と腰部分にプロテクターを入れるための袋が付いているデニムがあり、防風ウェアもありましたがアウターにはプロテクターは付かない感じです。
名前 |
ワークマンプラス 箕面西宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-727-2002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場のある路面店です。171号線神戸方面行側からの入場は良いのですが、右折入場になる京都方面行からの入場はしないように看板が出ています。比較的ゆったりと駐車出来ます。店内はオーソドックスなワークマン配置で、品揃えも標準的だと思います。ゆっくりと品定めして購入するには良いと思います。