松江レイクラインでの便利な旅。
松江市交通局の特徴
松江レイクラインのバスで素敵な体験ができました。
忘れ物をした際の迅速な対応に感謝しました。
家族で利用するのに安心感があるサービスです。
無くてはならない市営バス。市内中心部から大根島まで走っています。南北の循環線が特に便利、JRと一畑電車との乗継にも使いやすい。
古いレイクラインの1日乗車券の払い戻しに行きました。窓口の対応は良かったのですが、手数料が高すぎでした。500円のものが4枚だったので、現在の520円券に交換『これは想定外でした』してくれるまではよかったのですが、手数料は210円と額面の4割もかかりました。普通のバスカードにも交換できないとのことでなんとも釈然としなかった。バスがたくさんとまっていました。
前から思うことを書きます。バス停の周りにいる人間がいたのなら乗る乗らない関係なしに窓開けるだろ?一応開けろよ、ワンチャン乗る可能性だってあるで?それで行きたい場所に予定通り行けなかったら責任取れますか?これに着いて我慢の限界が来たタイミングで電話したところ「乗るような感じに見えなかったら窓開けずそのまま通りすぎます」とか訳の分からない言い訳されましたが。もう一畑と日の丸観光があるから良くね?松江市交通局いらねぇよ。お前ら不快な気持ちさせてんならGoogleマップのクチコミでも開いて反省しろ。日本語分からないならまた小学生からやり直せ。変な言葉使っていますがそのくらいうざいです。Googleマップ見ている人で今後松江に来て頂こうとしている方松江市交通局のバスは気をつけてくださいね!
今回は、松江レイクラインでの御礼の投稿です。5月5日と6日の2日間乗車出来る、共通二日乗車券を購入した事で、2日目に起きた粋な女性運転手さんのお話しです。歴史記念館と松江城の裏側を散策した帰り、それは起こりました。バスに乗る前に乗車券を落としていたのです。多分松江城のワンショットをスマホにも収めようと胸ポケットから取り出した際に落としたのでしょう。帰り道、和菓子屋さんの本店がある天神町で降りる際、女性運転手さんに、共通乗車券を落としてしまい、運賃を払う事になりました。と話して料金を払おうとすると、なんと!その女性運転手さんは、朝乗った時の事を覚えていてくださり、朝、乗られたお客様ですよね。大丈夫です、ありがとうございました。とおっしゃたのです。その女性運転手さんの機転に、爽やかな春風がスッーと、心の中を吹き抜けていきました。お陰様で、良い思い出一杯の松江旅行になりました。ありがとうございました。
家庭学院入口の所に信号機をつけて欲しい、屋根やイスがあったらいいと思います。聞こえないければも一度お願いしますぐらいないのかい。
子どもがバス内で忘れ物をしたときに時々取りに行ってます。いつも笑顔で対応してもらい安心できます。
運転手に勘弁して欲しい人が居る。夜のバス停できゃくを降ろしたのに、拾わなかったり。
松江は城下町の要塞都市として設計されており、曲がりくねったところや道の狭い箇所もあって、それなのにあげな図体の大きなバスで走られると離合するのにとても苦労することがあるので、少なくとも閑散時間帯はハイエースのバスで運行してほしい。
| 名前 |
松江市交通局 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-60-1111 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
他府県から松江市に遊びに来ましたタクシーなんて使わなくてもあちこちに沢山市バスが走っていて何処でも行けてとっても便利でした!そして乗るバスの運転手さんは皆さんとっても優しくて終始降りる人達に「ゆっくりでいいですよ」と声かけがありました。乗るバスを間違えて目的地とは違う所に着いてしまった時、次どのバスに乗れば良いか聞くとわざわざ降りてバス停の路線と時間を調べてくれました。その時は知らない土地でとても心強かったし感激しました!松江市の旅がとても良いものになりました。また松江市に行くと思うので またヨロシクお願いします〜♬.*゚ちなみに大阪とか京都の市バスはまぁ、人が多いのもあるけれど こんなに優しくないのでそれが当たり前だと思っていたから とっても感動しました!ありがとうございます!