ほっこりレトロなクリームソーダ。
喫茶ぽるとの特徴
白子駅前の一角に位置する、レトロな雰囲気の喫茶店です。
可愛いクリームソーダが豊富で、アイスのバリエーションも楽しめます。
ユーミンやスピッツの音楽が流れる、ゆったりとした居心地の良い空間です。
あつ森ででてきそうな雰囲気の喫茶店。ご飯美味しいが、ぱっと食べるよりはゆっくり過ごす系の喫茶店。
前から気になっていた ぽるとさんランチは、中々タイミングが合わず行けなかったですが今回、初めて伺いました。店内は、昭和レトロな感じ満載で昭和世代の私には、落ち着く空間でした。1人で、座れる空間もありました。今回は、プリンを食べましたが次回は、ランチに行きたいなぁ@kissa_porto#鈴鹿市#白子#昭和レトロ。
白子の駅前も喫茶店が少なくなった珈琲を求めて初めて入店この店はレトロメニューがいいようだ内装も妙に飾られている隣の席では女子高生がプリンやクリームソーダの写真を撮っている頼んだのは、やはり珈琲ごく普通だった。
お店の雰囲気も良く料理もおいしかったですが、注文してから提供まで30分ほど時間がかかったので、サービスは星2つにさせていただきました。+270円でランチセット(サラダ、ドリンク付き)とデザートを注文しました!デザートは5月限定のオレオお紅茶のバスクチーズケーキです。デザートは14時以降しか注文できないものもありました。駐車場は3台のみです。
お店ができる前から楽しみにしてたのに、機会がなくて本日(5/5)やっとランチに行ってきました。昔ながらの鉄板ナポリタン(880円)にランチセットでサラダとドリンク(270円)をつけて1,150円。ランチセットは14時までだそうです。写真を撮るの忘れましたが、ナポリタン美味しかった。卵がフワフワ。今度はオムライスを食べたいな〜外観からは想像できない素敵な店内、スピッツが流れてて良い雰囲気でした。壁に飾ってあるウェディングドレスがステキ💕また行きたいです。✨5/13追記✨オムライスを食べにまた伺いました。今度は写真撮るの忘れずに…こちらもとっても美味しかったです。今日は竹内まりやが流れていて良い感じでした。
ユーミンや小田和正のポップスが流れるゆったりした感じの喫茶店。食事やサービスは平均点以上といった感じ。でも、ゆったりした雰囲気と相俟ったレトロな感じが良いです。
ずっとスピッツがかかっていました。懐かしいスパを注文。
素敵な内装に、レトロな雰囲気、気分が上がりました。スィーツ頂きました。美味しかったです。また訪問したいです。
ランチでキーマカレーを選びサラダとドリンク付き。優しい味でとても美味しかったです。店の雰囲気もよく、個室もあり、ゆっくりできました。水のグラスも可愛いしお気に入りの店になりました。
名前 |
喫茶ぽると |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

白子ストーリアホテルに泊まっていたところ近くのカフェを検索していたらすぐ近くにクリームソーダのあるカフェを発見したので来てみました。朝食バイキングでお腹パンパンでしたが、甘いものは不思議とまだ入りそう。季節のクリームソーダ(ザクロソーダ)、プリンパフェ、ココアを2人でシェアしました。どちらかというと女性向きかな。そこそこ甘くて甘味好きな方には満足できると思います。クラシックプリンは美味しかったですが、パフェ全部は少し空腹でないと甘さが強いかと思いました。ですが色々なクリームソーダやプリンアラモード等スイーツ、ドリンクがあって、昭和レトロな雰囲気もあるし、フードもお値打ちでした。次回はしっかりお腹を空かせてから行きたいと思います。