古風な山代神社で御利益体験。
山代神社の特徴
山代神社は、古風でこじんまりした魅力的な神社です。
参道の縦看板を目印に進むと、たどり着けるアクセスしやすい場所に位置しています。
裏側が山際になっており、自然を感じられる絶好のロケーションです。
近所にありかつ氏子なので年初恒例の参詣。静かに拝めました。
一間✕一間 大社造。
御利益、絶大。
裏が山際になっている伝統をかんじさせます。駐車スペースあり。
山代神社(やましろじんじゃ)【比定社】山代社【祭神】山代日子命(大国主命の御子)【住所】島根県松江市古志原町73【備考】式内社・山代神社に比定平成27年10月2日 参拝。
出雲国風土記で「山代社」と記されている。風土記に「山代郷(中略)所造天下、大神大穴持命御子山代日子命坐」と見え、地域開拓神であつた。国風土記以来神名樋山(今の茶臼山)の中腹に鎮座していた。延宝8年(1680)古志原に移つた。
山代神社(やましろじんじゃ)【比定社】山代社【祭神】山代日子命(大国主命の御子)【住所】島根県松江市古志原町73【備考】式内社・山代神社に比定平成27年10月2日 参拝。
少し分かりにくい場所ですがこじんまりした古風な神社です。社務所で御朱印いただきました👍
yamashiro shrine国道432号沿いに『山代神社参道』の縦看板がありますので、そこから南へ入り進んで行った突き当りが神社で広い駐車場があります。
| 名前 |
山代神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0852-21-9391 |
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=6310 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
主祭神 山代日子命参拝日 2024/6/14駐車場がわかりにくかったのですが、鳥居に向かって車で進んでください左横に駐車できるスペースがあるのでそこに止めてください社務所?と本殿が繋がってる珍しい形の神社でした。