鬼滅の刃コス、100円で!
山佐交流センターの特徴
安来市広瀬町、天馬山の麓に位置する魅力的な施設です。
鬼滅の刃のコスチュームが100円で借りられるユニークなサービスがあります。
地元愛に満ちた館長さんが発信する観光スポットの情報が豊富です。
安来市広瀬町山佐にある天馬山の麓にあります。鬼滅の刃(ではないですが)の岩を見に行くならここに車を停めてセンターの方に一声かけて見てください。手が空いていたら親切に対応していただけます。帰りにも一声かけて下さい。
炭治郎の衣装を借りに行きました。衣装は手提げ袋に入れて一式(刀も)貸してくれます。職員さんはとても優しくて丁寧に説明してくれました。
キャンプに行きました。利用料一人200円桜がとても綺麗、手打ちソバが食べれます。キャンプ場は三カ所あり、ダムの湖面に近い一番下のエリアコテージと公園がある真ん中のエリア、山佐ダム交流館のある一番上のエリア4月4日は山佐まつりでイノシシの丸焼き・・強烈なインパクトでしたが美味しかったですよ。自転車持参でダムを一周できます。
このセンターでは鬼滅の刃のコスチュームを100円で借りることができます。カツラから刀まで、地図をもらって約20分ほど歩いて割れた石に着きます。割れた石の前で写真撮ると最高でした。
地元愛溢れる館長さん&主事さんが守る、安来市広瀬町、上山佐地区の情報発信源です。
地区の観光スポットの地図があります。ダム、山、滝、神社などなど楽しいところがたくさん。
安来市広瀬町上山佐にある公民館です。
地区の観光スポットの地図があります。ダム、山、滝、神社などなど楽しいところがたくさん。
ソバがおいしかった。
| 名前 |
山佐交流センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0854-35-0129 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
このセンターの駐車場を天馬山展望台の駐車場として利用出来ます。また、トイレなども利用することが出来、ありがたいセンターです。センターの方も気持ち良く接してもらい、いろいろ教えていただきました。おまけにシールまでもらいました。