月に二日、古民家で楽しむかわいいメニュー。
月に2日間だけオープンしている古民家カフェです。開催日はインスタグラムで確認してください。ランチタイムにはお手頃なサイズとお値段の軽食の美味しいさばカレー、さばサンドイッチがあり、珈琲や紅茶、日本茶などもあります。江戸時代から続く古民家でほっこりしたい人、親戚のような温かい人柄を感じたい人にお勧めです。写真は、火鉢ひな祭りセット(1,200円)です。田舎のおばあちゃん家の火鉢で過ごす懐かしい感覚を味わえました。いろいろな体験教室が開催されていて、ほぼ毎月は一筆画、不定期に書道(無料)だったり、音楽ライブだったり、年末には門松作りをしていました。本物を使って自ら作る楽しさを味わわせてくれる貴重なスペースです。一筆画教室は、絵心がなくても描けるように草純先生が優しくコツを教えてくださり、道具も全て揃えてくださっています。万が一、絵の具などが飛んでも構わない服装で通うことくらいを気をつけるだけです。1時間~1時間半(参加者が多いと時々延びます)、材料費込みで1,300円で教えてくださいます。葉書や封筒、寸志袋にその月のお題を描いていきます。子ども達の遊び部屋(手作りおもちゃがたくさんあります。)が常設されているので、毎回来る度に思うのですが、親戚の家に来て、みんなが集まって遊んでいるような雰囲気が好きです。
名前 |
ひとやすみ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

古いおうちでまったりですがメニューはかわいいものが多いし、上等な器で提供されます。