“高槻で日本100名城スタンプGET!
高槻市観光協会の特徴
高槻市観光協会は、続・日本100名城のスタンプがある場所です。
阪急高槻市駅2階では、マンホールカードが配布されています。
観光協会は平日午前8時45分から営業しており、情報が豊富です。
続・日本100名城のスタンプがここにあります。芥川山城です。窓口の女性は気さくに話しかけてくれたので、つい話し込んでしまいました。こういうのって何気無いんですが、嬉しいものです。
バスの定期券を買いましたが、営業時間が短すぎます。
阪急高槻市駅改札外の2階 東側にあります。高槻市の観光情報を入手できます。さらに「はにたんグッズ」や「市営バスグッズ」も購入可能です。観光名所や散策、登山などの相談を受け付けています。観光ボランティアガイドもこちらで受け付けていますよ。高槻市のゆるキャラ「はにたん」の貸し出しもされています。2019年1月時点で謎解きプログラム「右近の選択」が開催されています(2020年3月31日まで)時期によっては以下のイベントのチケットも購入可能です。・和太鼓フェスティバル・たかつき市民能・よしもと高槻ライブ・たかつきバル一部ではありますが、提携都市のパンフレットなども置いてあります。
阪急高槻市駅2Fにある観光案内所。高槻には城跡公園や高槻劇場、摂津峡等の見どころがある。
マンホールカード第8弾「安満遺跡公園」は阪急高槻市駅ミング阪急高槻内2階にある高槻市観光協会にて平日の午前8時45分~午後5時15分に配布されています。ただし土・日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みです。
こちらの、月・水・金は、阪急高槻市駅市バス案内所を開設しているため、観光協会の開庁時間9:00~、市バス案内所14:00~ですが、観光協会は17:00までですが、市バス案内所・観光情報コーナーは19:30まで営業しております。 以外の日、火・水・木は市バスがお休みのため、17:00までとなります。 また、土は、観光案内所のみで9:00~17:00まで営業しておりますので、JR高槻駅観光案内所と合わせてご利用ください。
名前 |
高槻市観光協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-675-0081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

買い物に高槻には時々行きますが、観光で行ったことが無いので、何店か資料を貰いました。次回の参考にしたいと思います。