屋台の味、牛骨ラーメン!
をっちゃんラーメン 松江西尾インター店の特徴
元祖をっちゃんラーメンの味を引き継いだ濃厚スープで楽しめます。
自家製のチャーシューがたっぷり入った絶品ラーメンです。
コロナ禍でも安心な車での食事が可能で便利なサービスを提供しています。
子供の頃は…屋台で家の前をチャルメラ流して移動してた懐かしい味^ ^大変美味しく頂きましたまた、一時帰国した際は行きます笑笑。
自家製チャーシュー麺850円税込。スープは塩が立っておらずサッパリしていて美味しい。出汁はさほど効いてないので深みは感じない。麺は軽めの約0.7玉で硬め。コシは感じないが、スープと良く合っている。チャーシューは贅沢に使われ、枚数も多い。非常に美味しい部位と普通の部位があり味にバラツキあり。サッと食べれてチャーシュー麺でもこの値段は物価高の昨今では助かります。ネギも多めなのがお得感あり。味星3、ボリューム星3、コスパ4。
初めて寄らせてもらいました。通し営業で16時過ぎに行きました。にんにくラーメンを注文!塩味を感じましたが安くて美味いラーメン。物価高騰で大変だと思いますが値段を上げると人は来ない材料を抑えると同じ事。よく聞きます。値上げは苦渋の選択、此処のラーメン屋さんのスタイル好きになりました。
平日昼に訪問。ネギラーメン(600円)を注文しました。あっさりとした塩味(人によっては少し塩辛く感じるかも)ラーメンで「昔はどこの屋台もこんな感じの味だったな~」とちょっと懐かしくなりました。最近はいろいろなジャンルのラーメン店があちこち出ていますが、昔ながらのこういうラーメンもいいものです。お店の方の対応も明るくてとても好感が持てました。ごちそうさまでした!
まさに屋台ラーメンという感じ。あっさりぺろっといけちゃいます。麺はやや太いちぢれ麺で、よくスープに絡みます。チャーシューはいい意味でしつこくない味ですが、食べごたえもあります。
写真を撮影するのを忘れていました。最近は田和山店ばかり行っていたんですが、マスターの味が恋しくなり来店。ピッタシ12時に着きましたが、既に駐車場は8割埋まっていました、、流石です!!休日なので迷い無く“にんにく大”1択!!笑やっぱり美味い!!、何時もはご飯は頼まない派なんですが珍しく頼んでしまうくらい美味い!ベースは鶏ガラ??、なんでしょうか?あっさりとした、スープににんにくのインパクトが食を進ます!
超シンプルなラーメン。正直に申しまして、すげえ美味い!という訳ではないのですが、なんだろう、なぜかたまに食べたくなる味です。一般的なスープよりちょっとしょっぱいかな〜でもそれがいいんですよね〜わたしは普通の「ラーメン」を注文します。ニンニクラーメンも美味しいですよ、業務用ニンニクの瓶をいれただけのようですがそれがいい!
前は何度も通っているのに食べたことがなかったこちら。ようやくの訪問です。休日の訪問でしたが、開店直後から続々とお客様。特大を食べる男性が多いのに驚きつつのニンニクラーメン普通盛り。いい感じのスープにパンチのあるニンニクがいい感じで、美味しく頂きました。
今の大将は元祖をっちゃんラーメンの味を引き継ぎスープにこだわり納得のいくまで妥協せずとてもこくがありあとさり仕上がっています、麺も個人的には大好きな麺です 私はいつも ニンニクダブルキムチラーメン大盛りです、 トッピング キムチ たまご ネギ バター ラーメン500円のでトッピングすると 例えば キムチ100円 大盛りにすると100円合計700円です キムチ チャーシューウ 自家製 大将が作り上げた味です おすすめはニンニクダブルトッピングにキムチです このみがありますが最高です 大将もきさくな人柄で今や今日のラーメンの味はコクがないはとかいっています 是非一度食べてみてください。
| 名前 |
をっちゃんラーメン 松江西尾インター店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0852-39-0332 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~19:15 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
島根県で食べる牛骨ラーメンは塩べースの中にも牛の脂が溶け込み旨味が凝縮されております。