自然とエビが育む散歩道。
楽山公園の特徴
自然あふれる楽山公園では、夏場の子供との訪問が楽しみです。
整備が行き届いていないことで、野趣溢れる風情が味わえます。
散歩道としては最適で、特に紅葉が美しい季節がオススメです。
2023年・12月29日(金)初めて、ドライブで行きましたが、空気がとても良くて、ウォーキングコースや、犬の散歩には、最適かなと思いました♪
小さいけど人が少ないからとっても自然です。
池に小さなエビ(スジエビ、ミナミヌマエビ、テナガエビ)が多数いて、夏場は子供と行くのが楽しみです。
散歩道としては、最高ですが、今日は、蚊が多くて大変でした。
整備が追い付いていないのか、よく言えば野趣溢れる公園。土日も静かです。
雜賀公民館、建康21のウォークでいきました、🍁が素晴らしかったです、是非いてみて下さい。
もともとは殿様のハーレムがあったとこ。
風情はあるがごくふつうの公園、昼休憩に立ち寄るが駐車場けっこう混み合ってます。
自然がいっぱいです。軽く散歩するにはいいです。
| 名前 |
楽山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0852-55-5377 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~19:00 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025.2.22 雪の中散策してみましたが、ここまで広いとは思ってもみませんでした。古くからの公園というイメ-ジがありますが落ち着いた雰囲気のなか、時折差し込む木漏れ日がとても綺麗に見えました。