水木しげるの妖怪ワールド。
水木しげるロードアーケードの特徴
鳥取県境港市で水木しげるの妖怪ブロンズ像が揃う名所です。
商店街には鬼太郎グッズが豊富にあり、個性的な飲食店も充実しています。
キャラクター着ぐるみが登場し、妖怪の世界観が楽しめる楽しい空間です。
GW2日目。たくさんの観光客で賑わっていました。ゲゲゲの時代なので、愛情ある街並み、コンセプトに感謝です。
アーケードと表示されていますが、全体を被っていないので、雨の日の観光は向いていません。海が近いので風が強くて体感温度↓↓
少し遠かったですが、この場所良く耳にしてたので行ってみました、ちよっとした街かなと思ったらナント大きな名所で若者たちがとても多くびっくりしました、街並はシャレた感じで飲食店も色々、美味しそうな店が沢山ありツイツイ調子にのり高齢者である事忘れ行動しましたが若さを貰った思いです、リピートしたい場所の一つでした。
境港駅から水木しげる記念館への道で漫画に登場した圧巻の数の妖怪ブロンズ像と妖怪グッズ販売店が出迎えてくれます。家族連れはもちろん大人だけでも童心に帰れ楽しめます。
夜は観光客も少ないし ゆっくり歩けるし 何より妖怪は夜が似合うので良いよ~😄
いろいろなブロンズ像を見ながら散策するのは楽しいですよ。
彼女が妖怪が好きとのことだったので、行って来ました🙆大阪から約四時間❗いいドライブになりました✌️生憎の天気だったのですが、それをも覆すくらい楽しめました✨特にスタンプラリー(120円)が👍全部揃えれなかった(ヒントの紙なくした)ものの、街を一通り歩けたので、非常に満足です😉水木しげる先生の偉大さに感動しつつ、こんな素敵な場所を作っていただいたことに感謝です😍次は必ずスタンプラリー制覇します🙆
昔の寂れたオドロおどろしい感じのほうが妖怪出やすいんだないか??と思うくらい沢山の人で賑わってました。夜は妖怪像達ライトアップされオシャンティな妖怪ロードです。
なんと沢山の妖怪でいっぱいです。一つ一つ見てみたらいつの間にか時間が過ぎてしまいました。
名前 |
水木しげるロードアーケード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日ということもあり、人が沢山いました。あと近くの漁港?で祭りか?イベント?があったようで賑わってました‼️友人にお土産をちょこっと買ってぐるりと見て回り帰りました‼️