北海道味噌ラーメン、絶品!
麺処 神凪の特徴
和風豚骨塩ラーメンは、体を癒す美味しさ満載です。
北海道の味噌ラーメンは、サッパリとした後味が魅力です。
中華そば肉増は、旨みがしっかりと感じられる逸品です。
いやいや〜久しぶりに自分の好きな味噌ラーメンを見つけました。こりゃリピート決定です。夜遅くまでは、営業されてないからランチ利用する。味噌ラーメン 960円もちろんチャーシューウマし。スープ濃いめウマし。その他具材もウマし。ちなみに半チャーハン 300円だったかな?これまたウマし!!!こりゃおススメしますわ!チャーハンも。
身体メンテナンスとしての温泉&宿泊目的で半田に行った際に寄らせていただきました。外観はモダンな感じですし、鶏白湯とか豚骨てかを予想させるような佇まいなんですが、実際入店してみると比較的古典的な雰囲気ですし、メニューも和風中心です。メニューは写真を参考にしていただければと思いますが、和風とんこつの醤油/塩、北海道味噌、和風醤油と。全体的にあっさりめのラインナップでした。私は和風とんこつの塩をオーダー。お好みが選べて、麺の硬さ、脂の量、味の濃さの3つが調整できます。写真で分かりにくいかもですが、テーブルに備え付けの伝票に自分で記載してスタッフに渡すシステムです。さて、スープですが、和風と言うだけにかなり出汁の香りがします。なんと言うか…どことなくお好み焼きとかたこ焼きのような香りを感じさせます。豚骨臭さはあまり感じませんし、実際にあっさりしています。麺は中太のちぢれ麺、ほうれん草、ネギ、メンマ、チャーシューが乗っていますが、メンマとチャーシューは炙ってあるようで香ばしいので、さらにあっさりな感じになります。かなり大きなチャーシューで、厚みもありますが、脂身が少なめでしっかりしてるので食べ応えもありますね。ポイント高いのは、テーブルに備え付けのニラキムチ。味変にも使えますし、ツマミにも。ちゃんと辛くてアクセントになります。半チャーハンやミニチャーシュー丼のセットめあって、ご飯ものを少し食べたい人にもいいですね。がっつりこってりのラーメンが良い方にはもの足りないかもですが、個人的には食べやすくて良いかなと思います。
中華そば肉増 1,000円いただきましたおいしいです。味の方は特筆すべきはなく無難醤油ラーメンですですがチャーシューが好みの仕上がりでとてもおいしいです。
うま!うま!旨いです!北海道味噌を頂きました!スープは旨味がありコクがあり深味が有りました、個人的には無茶苦茶大好きな逸品です。チャーシューは厚みがあって柔らかくて凄く旨いです!ホントマジ旨いですわ!サイコー!!
初めての来店!味噌らーめんが旨い!次は和風とんこつ醤油を味わいたい。
スープは良いです。スープの温度が低めです。もう少し熱い方がよいのではないでしょうか? 私の好みで申し訳ありません。 和風ラーメンスープは煮干しが効いているような感じ麺が細いのが味が染みてよかつたです。半田市内で訪れた50軒目の店です。総合で247店舗目です。半田市では春花、シキシマ2軒、一品香の明太ミルクラーメン、精龍苑の担々麺、博多ラーメンしん、忠虎です。武豊では群鳳の担々麺、一八です。
北海道味噌ラーメンを食べてきました。チャーシューがボリューム満点!ジューシーで美味しかったです!スープも意外にあっさりしてて全然飲めちゃいます。とても美味しかったです。ぜひオススメです!
味にはうるさいほうですがここのラーメンはスープが見た目と違って思ったよりサッパリしていて最後まで飲める感じ、臭みが無く旨みもしっかりありました。差し歯の私でも噛めるチャーシューで脂具合もちょうどよくくどくなかったので子供からお年寄りまで楽しめるラーメンだなと思いました。席にある壷のニラキムチがラーメンに入れてもチャーハンに入れても辛いもの好きな私にはとても美味しく食べられました。武豊町だと群鳳、半田だと神凪がオススメのラーメン屋さんですね。メニューが少なめなので、今後の発展に期待。接客が丁寧で気配りが良くできているところが気持ち良く食べれました。
名前 |
麺処 神凪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-47-9855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

和風豚骨塩を頂きました。豚骨感は感じられませんが、和風出汁もくどくなく胃もたれし易い私でも飲み干せる美味しさでした。炭焼きチャーシューも美味しい。星5つにしていませんが、私の中では高評価のお店です。久し振りの二回目、お昼に炒飯注文出来るようになってました。三回目、星5つにしました!チャーシューが進化しました。御馳走様でした。四回目は北海道味噌。店主が北海道出身だったかな?一口スープを飲んで、「うまいッ!」