片江湾を見下ろす神社。
木野山神社・宇塚神社(方結神社 御鎮座古跡地)の特徴
片江湾を見渡す小高い丘の上に鎮座した神社です。
岡山県高梁市の木野山神社の分社として信仰されています。
方結社(かたゆひのやしろ)として国忍別命を主祭神に祀っています。
神社よりローカルな湊と漁村を見下ろす。
岡山県高梁市にある木野山神社の分社です!明治時代に伝染病等の流行り病にあってから、お祀りされてます!コロナの時代にも御詣りされてはいかがでしょうか?
【比定社】方結社(かたゆひのやしろ)【主祭神】国忍別命 当社は、片江湾に面した小高い丘の上にあったものを移したもの。丘の上には、「方結神社御鎮座古跡地」の標柱が立てられている。国忍別命は、素戔嗚尊の御子である。
名前 |
木野山神社・宇塚神社(方結神社 御鎮座古跡地) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かつては湾内に浮かぶ小島だった地に鎮座しています。元は此処に方結神社があったようです。