スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
賀勝水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
法蔵寺の参道にある泉。日本武尊の東国征伐のときに、法蔵寺の南の山頂で祈りをささげたところ、岩の中から冷たい泉が出ました。武尊は「戦い我に利あり」「賀勝」と叫ばれたそうです。この水を飲んだ兵たちは疲れがとれ、病の者も立ち上がったと言われています。家康公は幼少の頃、法蔵寺で読み書きを習ったといわれていますが、手習いの水をここから汲んだと言われています。