周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
文久元年(1861年)萩の石工 中村熊蔵重幸によって建てられた、高さ4.5mの石灯籠です。もともとは秋吉八幡宮の御旅所近くにあり、宿場入り口の常夜灯でしたが、昭和45年(1970年)道路拡張工事のためここに移設されました。