静寂に包まれる高野町の峠。
出屋敷峠の特徴
熊さんが出てきそうな静寂に包まれた峠です。
自転車やバイクでの通行に適した168号線の選択肢。
和歌山県高野町と奈良県五條市の県境にある自然豊かな道。
何となく峠を過ぎました。峠の辺りは杉ですが近くに松の単一林もあります。
自転車で越えるには、168号線よりこちら選びますね、自分は。勾配もキツくなく、何より交通量が少なく、ある意味安全。
峠の北側は結構荒れていてバイクでは慎重に走る必要がありました 和歌山側は比較的走りやすいです 峠付近は特に眺望があったりしませんが、静かで気持ちの良い場所です。
大塔町阪本と高野町富貴を結ぶ道の途中にある峠。バイクで走ってみましたが落石があったりして走行には注意が必要です。5月に訪れましたが晴れた日は青空と木々の緑が重なり、美しい景色が広がります。
和歌山県高野町と奈良県五條市大塔町の県境に存在する県道阪本五條線の峠です。周囲は杉林で、展望は特にないですが静かな雰囲気のよい場所です。標高は約650メートル程度。
名前 |
出屋敷峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

静寂だけど…熊さんが出てきそうな雰囲気です。