隠岐の島で贅沢な海の幸。
旅館みつけ島荘の特徴
隠岐の島で味わう豪華な夕食!海の幸が満載で大満足です。
日帰り入浴も可能で、24時間大浴場が楽しめます。
WiFiが完備されており、便利な宿泊環境が魅力的です。
島前の旅で連泊しました。海士町、知夫村へ行くにも西ノ島をベースが便利。フェリー乗り場にも近いし、地元商店も近い。天気次第で印象も違うのでしょうが、晴天の摩天崖、赤壁(知夫村)を観れました。圧巻です。みつけ島壮の食事は量もあるし、美味しい。女将のおもてなしを感じる宿です。風呂も温泉ではないが、かけ流しのようなゆったりできます。食べすぎのためe-バイクを借りたが2人だとレンタカーより高い。内航船は何度も乗るようでしたらパスがあります。知夫村は道が狭く、複雑なので観光タクシーが無難です。釣りが趣味なら早朝、食後にフェリーターミナルがおすすめ。カサゴ、アジが簡単に釣れました。
別府港から徒歩5~10分ほどのところにある旅館。内装は昭和~平成初期の香りがするが、清掃が行き届いており、静かにゆっくり過ごせる場所。また特筆すべきは豪勢な食事。朝食・夕食とも二人分はありそうな分量で、さらに刺身、ステーキ、鍋とバリエーション豊かな内容が楽しめる。天候が悪かったのでわざわざ車で送迎までしていただけるなど、ホスピタリティも素晴らしかった。
離島でこんな贅沢をこの価格でできるのか?と思うくらい満足度が高かったです。一泊夕朝食付きで利用しましたが、品数が豊富でしかもどれも美味しい、さらにはご飯お代わりセルフと本当に食べる事が好きな人には最高の贅沢ができます。自分で民芸コンロで好きな焼き加減で食べれる和牛のステーキは焦がすほど焼いても柔らかくて感動しました🥹食事に関しての難点は美味しいおかずが多すぎて、お腹いっぱいになってしまうので白米が追いつかないって事くらいです大浴場は手狭で、シャワーが4つあるけど浴槽は譲り合いの精神がないと四人は厳しい、ご年配の方2人が思い切りくつろいでいて湯に浸かるのを諦めました。フェリー乗り場からのアクセスも良く、チェックインの手際もスムーズでなんのストレスもなかったです部屋には延長コードと充電器があり、コンセントは少ないけど全く問題なかった旅慣れてる方が経営されているのか、宿泊する側の事が良く考えられているなーと思いました宿泊した方が記入していくノートが部屋にあるのですが15年ほど前?くらいの方が書いたものから最近のものまで読めてとても面白かったです。
思ったこと。感じたことを箇条書きで。・チェックイン前に手荷物を預かってくれる。→別府港のフェリーターミナルでも一口200円で預かってくれるが、宿泊者は無料で預かってくれるようだ。・夕朝食は基本セルフサービス→17時30分から一斉に宿泊者一同食堂に集まり食事を開始こちらで夕食の時間の希望を出すことはできない。注文でのアルコール類の提供、片付けなどはやってくれるが、基本的に火入れやご飯のよそい、お箸の準備などは自分たちでしなくてはならない。ゆっくり自分のペースで食べたい人には逆に良いかもしれない。島の海の幸を使った魚介類は岩牡蠣をはじめとしてサザエなども総じて新鮮で美味しかった。・お風呂は男風呂4人、女風呂3人まで。→自分が入浴した際は2人であったが、ピーク時などは混雑して入れない可能性があるのでタイミングを見て入浴する必要がある。24時まで入浴可能。朝は5時から。旅館の入り口には卓球台とマッサージチェアがある。
西ノ島町では、摩天崖の散歩や国賀海岸観光船に乗って荒々しい奇岩などの絶景巡りをしました。お勧めです!!お昼は 旅館みつけ島荘の女将さん経営の「コンセーユ」でサザエ丼を食べて、夜はみつけ島荘の豪華な夕食を頂きました!!サザエ丼も美味しい!(海藻もトッピングされています)夕食も、岩牡蠣、鯛の塩焼、地物捕れたての刺身、隠岐牛などお腹いっぱい食べさせてもらいました。美味しさ💯💕お風呂の利用時間も長く、夏のため3回も利用させてもらいました。さっぱりしました✨ありがとうございます😊
お料理はボリューミーでめちゃ美味しい!お風呂は4人までくらいの大きさです。水圧しっかりで良い🙆港からも歩いて行ける距離で便利でした!夕飯と朝食の時間も融通聞いていただき、大変ありがたかったです!
日帰り入浴で利用させていただきました宿泊客で混雑する時間を避ければ入らせてもらえるようです隠岐島諸島ではなかなか入浴施設がないので非常に助かりました浴室は狭いという口コミを見ましたが悠々と足を伸ばして入浴できました。
晩御飯も(撮り損ねましたが)朝御飯も美味しかったですまた来たいと思います。
元号が平成から令和に変わる日に宿泊しました。夕食には記念の日本酒が振舞われ、非常に印象深く記憶に残っています。女将さんのおもてなしも最高です。初めてなのに帰ってきたという雰囲気があります。お部屋は普通の印象を持ちましたが、フェリー乗り場やみやげ物店に近く、西ノ島の宿泊施設ではナンバーワンではないでしょうか。【追記】2回目の利用になります。女将さんのおもてなしが光っています。今回はオートバイでの西ノ島ツーリングで利用しました。遊覧船での午後いちばんの国賀海岸めぐりを終え宿にいったん戻ったところ、スマホがないのに気づきました。結局、道に落ちていたところを警察署に親切な方が届けてくださっていたのですが、こちらの女将さんが遊覧船の会社に連絡してくださるなど、お手数をおかけしました。ありがとうございました。こちらの宿のポイントは、フェリーターミナルに近いこと、そして豪華な食事です。夕食も朝食も、非常に満足度が高いです。生ガキが大きいことにも驚きました。夕食のために朝から何も食べないことで完食しました。小食の私にとっては、このぐらいやらないと食べきれないのです。西ノ島ではこちらのアットホームな宿に決まりです。
名前 |
旅館みつけ島荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08514-7-8115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

あまり旅館に泊まった事が有る訳ではないので良し悪しの判断が難しいですが、人生初めての隠岐の島上陸がこの旅館で良かったと思います。料理も大変良かったですし、お風呂もそこそこ大きく自由に入れて特に不自由がなくのんびり宿泊できたので、旅行に来たなぁと実感できました。