間近で圧巻の名馬たち。
パドックの特徴
新装された綺麗な競馬場で、馬たちが元気良く歩いています。
前より全方向から見やすくなったパドックで、圧巻の競走馬を間近に観られます。
東京競馬場よりも馬が近くで見られる、馬好きにはたまらない体験が待っています。
新装された競馬場で、とてもきれいです。お馬さんも近くに見られます。
改装されてとてもきれいになったけど、前よりすごく臭いが気になります。前は風通しが良かったのかな?改装直後に行った時も少し気になったけど、今回はさらに臭かった。臭いがこもってるのかもしれません。
間近で見る競走馬は圧巻です。G1の時は人で競走馬が見れない場合も有りますけど、ちょっと離れますけど、二階や三階から見る事が出来ます。
改装後1番変わったのはこのパドックとても見やすい作りになってます。中京競馬場と同じくらいのサイズのようです。
改修前のパドックより全方向から見られるようになり、たくさんの人が間近で馬が見られるようになりました、ただ段差が高い所があり特に下の段に降りる時には踏み外しに注意です。
ここのパドックではたくさんの名馬を見てきたなあ。スペシャルウィーク、セイウンスカイ、メジロブライトにステイゴールド、マンハタッンカフェ、エアシャガール(これは名馬ではないけど)、オウケンブルースリ、キセキ、ヌーヴォレコルト、マリアライト。トーセンラー、マコッチャン、スイープトウショウにクイーンズリングに。パドックなんか見たってまるであたりゃしないけど、とにかく見に行ったなあ。それでも名馬たちを見られたんだからそれでいいじゃないか。この裏にはライスシャワーのお墓もあります。
東京競馬場よりもお馬さんが近くで見られるよ。
JRAの競馬場です。競馬開催日は毎週イベントやってます。レストランは通年オープンしてます。
馬好き、競馬好きにはたまらない場所です。日本の競馬場で唯一の真ん丸の形と真ん中の大きな木が特徴的です。ちなみにこの木はモチノキで、競馬場ができる前からこの場所に生えていて、切れば祟りがあるのではと、残したままパドックを造ったとか。パドック近くには、この地でレース中に骨折し非業の最期を遂げた、名馬ライスシャワーの碑もあります。
名前 |
パドック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-631-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

馬たちが元気良く歩いていました。