アジ丼と海音里の静寂。
ホテル海音里の特徴
ホテル海音里のアジ丼は特にオススメで、とても美味しい料理でした。
隣の物音が全く聞こえず、静かでリラックスできるログハウス棟です。
隠岐の島町からの美しい風景を楽しめる、絶好のロケーションにあります。
ビジネスプラン朝夕食付き8800円税込みにて利用しました。食事バッチリオッケー!ご飯大盛りお代わり自由。夕食ビール、グラス管理素晴らしく美味。サザエが付いてました。自販機がコロナで止まっていましたがもう再開しても良いのではと思います。トイレを流すと隣には聞こえるかと思いますが私は気にならないレベルです。大浴場は空いてて貸し切りでした!想像されるよりは狭いですが十分です。おそらく5-8名利用ぐらいの広さです。ホテル裏に滝が有るのと、ヤギがいました。駐車場も広々です。夏なら海へのアクセスもバッチリかと思います。おすすめです。
従業員さんはとても親切です^_^とてものんびり出来ました。ホテルの前は直ぐ海!(砂浜ではありません)すぐ近くに滝もありました。空港、西郷港からホテルまで車で30分です。時間は限定されていますが、事前予約で西郷港までの送迎があります。また、便数は少ないですが、バスもありました。ホテルのお部屋は普通だと思います。ただお部屋にお風呂がありません。大浴場の利用になります。トイレはウォシュレットあります^_^大浴場はさほど広くはありませんが、宿泊可能人数からして充分だと思います。浴槽は浅く、大人なら座って胸のあたりです。寝れば肩まで浸かれますので、私は問題ありませんでした。2階へは階段しか無いようでした。お料理は海の幸が美味しいですね。(お肉も美味しかったです)量は多いぐらいで、私は食べきれませんでした。食べきれないので、ご飯(釜飯)は遠慮させていただきましたが、お部屋でお夜食にとおにぎりにして下さいました。とても親切にしていただきました。今度は夏に行ってみたいです!
また、泊まりたい宿泊施設です。3泊の体験。想像をはるかに超える満足度。2名での利用は、確かにもったいないかぎりです。大きなスーパーマーケットで大吟醸地酒や野菜を購入して厨房をフル活用させていたきました。内風呂も申し分ありません。ぽっかぽか。ここを〈拠点〉に西ノ島などにも足を運び、隠岐島を堪能しました。(都心の高層住宅群の中で暮らす身には驚異の体験! しかも一戸建てのおうち‼︎)東京に帰っても、満天の星や虫たちの大合唱が近くにあるようです。スコットランドのコテージなどを巡っている娘は英国に帰国後も、国立公園巡りのいい思い出になることでしょう。・・・
先日launchを食べにきました。ホテルからの景色も最高で私は岩牡蠣のフライ定食を大好きな仲間と、とても素敵な時間を過ごしました。サービスのお団子も御馳走様でした。
素敵なホテル。ローソク島遊覧船近くオススメ。何度でも訪れたいホテルです。
海音里(うねり)のログハウス棟は5棟ありますが、隣の物音はまったく聞こえず、ゆったりしていて静かです。洗濯小屋には洗濯機1台があり、空いていれば何時でも使えるようです。無料で、洗剤や柔軟剤も置いてありました。ログハウスのテラスに物干しがあります。ログハウス棟の奥には、歩いて5分で深浦の滝も眺められます。本館前からの夕焼けも夜になると現れるホタルもおすすめです。社長はじめスタッフのみなさんはとても親切で居心地がいいところです。
海音里と書いて「とねり」と読みます。夕食が美味しかったです。画像には映ってませんが、ガシラの唐揚げと野菜の天ぷら、隠岐そば(郷土料理で十割そば、鯖の温かい出汁にほぐした鯖の身がのせてあります)、ご飯とあおさのみそ汁、漬物、デザートのスイカがついてます。
ランチで立ち寄りました。サザエ丼をいただきましたが、とても美味しかったです。こんどは泊まってみたいな。
アジ丼( -`ω-)bオススメ♪です!
| 名前 |
ホテル海音里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
08512-5-3211 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
漁船が停泊してる入江に面したホテルです。波は小さく鶯の鳴き声がそこらじゅうで聴けます。外観と部屋がリノベーションされた感があり、綺麗です。部屋は、ツインでロフト付き。ヤングファミリー向けな感じでした。駐車場は無料でした。近くに飲食店は、極めて少なく食事付きをお勧めします。朝・夜食共事前予約が必要です。比較的リーズナブルな値段で食べられます。支配人は、気さくな方で色々教えて下さります。