スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
上長瀬一里塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
一里塚は、主要な街道に一里(約4km)おきに設けられていました。街道のわきの緩斜面に大小の岩石を積んで半球形の塚としたものです。そのとん先に目的地までの距離をかいた塚木を立てていました。ここ上長瀬の一里塚には「従 三田尻船場七里 従 萩唐樋札場五里」と表示されていました。萩往還には12基の一里塚がありましたが、ほぼ当時のままのかたちで残っているのは、ここ上長瀬と悴坂の2つだけです。数少ない交通関連遺跡として貴重です。