親子で楽しむ、くいの巣ランチ。
くいの巣の特徴
くいの巣ランチの美味しさに満足できるお店です。
アイスコーヒーのおいしさが際立つカフェです。
20日に開催されるオープンマイクが楽しみです。
親子でランチを食べに行きました♪くいの巣ランチとハンバーグランチを食べました。ハンバーグが柔らかくてとっても美味しかったです。見た目もよく、食べ応えもあり、お腹がいっぱいになって大満足でした!今度は他のメニューも食べてみたいです!
お料理はおいしく、サービスも良いですが、ちょっとだけ高めかな。プチデザート付きなら納得って感じの設定でした。家族連れの多いアットホームな良い雰囲気ですが、手狭なので、子供が居るとと大きな声でちょっとね・・・(笑)
駅近で便利。ランチに200円プラスでコーヒー、紅茶も付けられます。お料理もコーヒーもとてもおいしかったです。お店の方(ご夫婦かな?)が優しくて笑顔が素敵で。リピートしたいお店です。
くいの巣カフェ店名:くいの巣場所:京都府長岡京市開田予算:1000円~2000円京都府長岡京市開田に「くいの巣」さんが新店オープンしたので行ってきました。くいの巣 さんはランチと喫茶と音楽のお店。定期的にオープンマイクも行われていて、普通に喫茶店としても営業されています。店内にはアコースティックギターが置かれているなど音楽好きの店主さんのお店です。カウンターとテーブル席がある店内では「ランチ・コーヒー・紅茶・パフェ」などを食べていくことができます。今回はくいの巣ランチを食べてみました。くいの巣ランチというのは定番で人気が高いお料理「自家製ハンバーグ・エビフライ・クリームコロッケ・サラダ・ライス・スープ」がワンプレートになったセットです。昔ながらの喫茶店のハンバーグのようなシッカリとした弾力を感じるハンバーグに大好物のエビフライを大盛ライス(大盛無料)でいただくと幸せな気分になりました。接客もきちんとされているので気分よく食事ができましたよ。場所は長岡京で、長岡天神駅から徒歩5分のところ(〒617-0826 京都府長岡京市開田4丁目21−3)。オープン日(開業日)は2023年4月6日で、訪問日は2023年5月18日です。
初来店‼️ランチを頂きました。とても美味しくて沢山のメニューがあり悩みましたが、まずはくいの巣ランチと豚みそランチ美味しかった!
ランチで訪れてました1人なので、カウンターでまったりイズミヤで、買い物がてら、車を停めてきましたランチにつけてもらったコーヒーが美味☕️今日はアイスコーヒーにしましたが、アイスコーヒーのおいしさは、ホットコーヒとは別にあるってのが、持論です今度は、喫茶でも、ゆっくり訪れたいですオープンマイク🎤20日土曜にあるそうなので、行ってみようかと思ってます。
数あるランチメニューの中から、まずはお店の名前がついた、くいの巣ランチを頂きました。ハンバーグ、エビフライ、コロッケとスープやサラダ。どれも美味しく、お箸がとまりませんでした!私はドリンクを付けてセットでいただきました。つぎは、どのランチにしょうか迷うくらいです!!
お友達と日替わりランチを食べました。デザートにワッフルとアイスコーヒーをいただきました。どれも、すごく美味しかったです。お店の雰囲気も、落ち着いて居心地良かったです。
名前 |
くいの巣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-600-9391 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

レビュー見てアジサイを見る道中に伺いました!店主と奥さんで夫婦でいとんなんでいるのでしょうか?まだ一歳の我が子にも愛想よく対応していただき、子ども椅子はないものの、子ども連れでも安心できました。料理の方も大変美味しく大満足です。イベントも行っているようなので、また機会があれば伺いさせていただきたいお店です。写真はくいの巣ランチです。ボリューミーです。あと駐車場は近くのパーキングかイズミヤの有料駐車場になります。