潮の香漂う春日神社。
春日神社(布施)の特徴
大きな松に囲まれた、厳かな雰囲気の春日神社です。
参道の両側には、美しい自然が広がっています。
素晴らしい自然環境の中で心を癒すことができます。
街の中にある、よくある神社な感じです。
海の近くにある神社。
波の音や潮の香がする神社。
大きな松に囲まれた春日神社。目の前には砂浜も広がってます!毎年5月15日が祭りです。
| 名前 |
春日神社(布施) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=30695 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
創建1556年主祭神 アメノコヤネ丿ミコト布施という集落にあります。境内に樹齢350年を超える松林かあります。春分、秋分の日に真正面の鳥居から昇る朝日を拝める縁起の良い神社だそうです。駐車場あり トイレなし。