大山前泊で登山情報満載!
大山ゲストハウス寿庵の特徴
大山好きが集まる宿で、オーナーのキャラも魅力的です。
大山登山前泊に最適な宿で、清掃が行き届いています。
オーナーの豊富な登山知識が楽しい会話を生みます。
伯耆大山登山のため2泊しましたパリッとしたシーツ、ふかふかの布団素晴らしいゲストハウスですご来光狙いで夜中に出発でしたが靴の上に知りたかった登山情報と安全を願うメモが!泣きそう!お客は全て山と寿庵を愛する人ばかり本当に楽しいお宿でした。
大山登山の前泊で「大山ゲストハウス寿庵」さんを利用させてもらいました素敵な宿主さんとの楽しい会話や魅力あるグッズ(手拭いやステッカー)があり、居心地の良いお宿です!!天の川と三日月と大山の手拭い🌌(夏のイメージ)と ステッカー(夏と冬)を購入しましたお気に入り!!あとになって、春と秋のステッカーも欲しくなってます…😅そして翌日早朝6時出発大山の まだ残雪の残る荒々しい山容の美しさ✨ほんとうに綺麗ですね!天気にも恵まれて、米子市内や弓ヶ浜、宍道湖を望む事ができて 楽しい山登りとなりました!!登山をされなくても神社参拝やお土産屋、食事処、温泉と御幸参道通りをそぞろ歩きしても楽しいですよ😊大山外周道路をドライブ・ツーリングも気持ちいいですよ(宿主さんのお勧め、「のろし台」からの景色最高です!!)
オーナーさんがとても親身な方で、こちらのリクエストにきめ細かく対応してくださいます。山や自然に深い関心のある方で、話題や本のチョイスもとても興味深く、ポジティブなエネルギーをもらえます。次回はもっとゆっくり来たいと思いました。ありがとうございました!
大山登山の前泊として予約しました。こちらのオーナーさんが、非常に親切な方で、分からないことがあれば、丁寧に説明していただき、また色々お話をしていただき、かなり楽しい時間を過ごさせていただきました✨オーナーさんがおっしゃるように、こちらに宿泊される方の多くが登山をされますので、山小屋みたいなゲストハウスです😆ですので、他の宿泊者の方とも自然と登山関係のお話となりますよ☺️もちろん、登山しない観光の方にも、ぜひ宿泊をオススメします😊とにかく、ただの1泊ではなく、かなり充実した時間を過ごせましたので、次回の大山登山の際は、ぜひ宿泊させていただきたいと思ってます👍
オーナーの方めちゃくちゃ親切です。至れり尽くせりで申し訳ないくらいです。施設も十分で大山へのアクセスも最高です。大山に来たら是非宿泊すべき宿です。
配慮モンスターがおります。外出する時は、外までお見送り。コンロや冷蔵庫の使い方は必ず実演。背が高いから頭打ちそうだと別のベッドを準備。カップ麺買ったと言ったら、早朝に早起きしてお湯を沸かしてくれました。3000円でここまでできるなんて凄すぎます。エアコンなんていりません。標高高いから涼しいです。いい宿ですありがとうございました。
オーナーの矢田さんが大変親切で明るい方です✨また来たいし、知り合いにも教えてあげたくなるゲストハウスでした。※素泊まりの上、周囲で食料品を調達できるところはほとんどないので、必ず食事と行動食はふもとで用意していきましょう。あと、日帰り温泉用のタオルも持ってきたほうがいいですね。
大山の麓にあるゲストハウス、今回は女性2人で利用させていただきましたが、オーナーさんのお人柄がとても素敵で居心地の良いお宿です!買い出しは高速道路の降りてすぐのスーパーで済ませてチェックインしました😆車は無料の登山者用駐車場をお借りしましたが、細い坂道を上れば徒歩2分?な近さです。館内の掃除は行き届いていて、台所も非常に綺麗で調理器具も充実していました!シャワー200円(光熱費分だけ😳)歩いて行ける距離に温泉もあるそうで、湯船に浸かりたい方はそちらも⭕️歯ブラシ50円😳宿泊費をはじめ良心的な価格で驚きの連続でした!お支払いは現金でしました。近いうちにまたお世話になります😊大山に来たなら日帰りはもったいない!是非ここで一泊して欲しいとおすすめできる素敵なゲストハウスです!
オーナーの心遣いが、良い 利用する人達も心おおらかな人が多くて、楽しい話が弾む素泊まりの宿なので、食材を持ち込んでガスコンロ 電子レンジ 冷蔵庫 食器あり冬は、湯たんぽで暖かく眠れます。予約は早く運がよければ、美味しい料理の、お裾分けお菓子があるかも、缶ビール300円。
| 名前 |
大山ゲストハウス寿庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-52-2867 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても世話を焼いて下さる面白いオーナーさんでした。七月初めに泊まりましたが全く暑くなくてエアコン無しでも大丈夫でした。立地も良いし自炊の設備も完璧でした。ここに泊まってよかったと思いました。