爽やかな風に癒される大山の宿。
ホテル大山 しろがねの特徴
大山の木立に囲まれた静かな環境で癒される場所です。
大山の雪解け水を使用したお風呂が魅力的で心地良いです。
友達や家族連れにも最適な、大山登山向けの宿泊施設です。
気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。また大山に登る時は利用させていただきます。
隠岐島をバイクで渡る前泊で利用しました。バイクは地下階のスキー客入口物品庫に停めさせてもらいました。マシンが風雨当たらずとても安心で嬉しかったです。お夕食は一般的なホテルのそれです。普通に美味しかったです。ただ会場の照明が明る過ぎて落ち着きません。温泉は大山が濾過した超軟水のお湯でとても肌に馴染み身体が温まりました。シャワーの出もOKロビーで子供たちがビンゴ大会していてほっこりしました☺️朝早くの出発でしたので朝食を弁当に変更して頂きとてもありがたかったです。味も美味しかったです。GW急な滞在でしたので一人2万円以上でしたがお世話になりました。
鳥取の霊峰、大山のふもとにあるホテルです。夏は登山に、冬はスキーにとても便利なホテルでした。僕達は夏に利用したのですが、ホテルのすぐそこが夏山登山道があり、また、予約すればお弁当も作ってくださるということです。また、夏のみではありますが、星空観察会が開催されて、宿泊者は無料で参加できました。近くのスキー場のゲレンデにバスで行き、そこから眺める星空は本当にすばらしかったです。ガイドの方は星空の説明を丁寧にしてくどさり、北斗七星やカシオペア座、夏の大三角形、北極星の見つけ方、さらには普段の住宅街では絶対に見ることのできない天の川までしっかり見ることができました!!とくに我が家は小学4年生のムスメを連れて行ったので、理科の授業でやっている分野でもあったので理解がさらには深まったのでは、と思ったし、なにより、とても楽しかったので最高のひとときでした。ウエルカムドリンクとして麦茶があったり、アメニティも歯ブラシ、タオルなど、十分で快適に宿泊することかできめした。お食事はヘルシーめな感じで、普段からジャンキーな僕には少し物足りなくかんじましたが、追加で天ぷら盛り合わせや唐揚げなどもオーダーできました。館内はとても清潔でおすすめできるホテルです!!YouTubeでもUPしております。もしよければ「くまのみまんた ホテル大山しろがね」で検索をお願いします!!
大山パーキングエリアから送迎していただきました。大山登山目的で宿泊。登山弁当美味しかった〜。そして夕食、ボリュームたっぷり。写真ははじめにいただいたもの。上品な味付けでとっても美味しい☺️夜は星空観察ツアー。天体望遠鏡で土星を見せていただき感無量。おすすめのホテルです✨
10畳?ベット部屋を予約しました。一般車両の駐車場はないので、近くの駐車場に止めて、ホテルに電話するとそこまで車がむかえにきてくれるそうです。フロントの方も優しく丁寧でした。夜ご飯も朝ごはんも美味しくて、良かったです!誕生日で利用したのですが、また利用したいと思います。(夜ご飯は写真のものだけではなく、いろいろ出てきましたので量もちょうど良かったです)大浴場には、サウナなどはありませんでした。売店も小さめです。
2023年10月15日から2泊しました。初日米子コンベンションセンターでコンサートが有り夕食時間迄 戻れない事を伝えるとお弁当で対応してくれました。余り期待して無かったのですが 季節の山菜をたっぷりでとても美味しく ボリュームもたっぷりで大変満足しました。2日目の夕食は 牛のすき焼、豚しゃぶ、鳥の水炊の3択で 豚しゃぶをいただきました。これまた美味しくて ボリューム満点でした。おまけに 大山を模したお飾り付きの お刺身が また良かったです。大山の登山口からも近く また春の山菜の頃に伺いたいです。 おすすめします。
何年か前になりますが、冬に仲のいい友達と利用させていただきました。到着後、雪上車が迎えに来てくれて、不思議な感覚を楽しむことができます。スキー・スノーボードの置き場所は、グループごとに指定の場所を設定されているため、レンタルや同じようなスキー・スノーボード板を使っている人が間違えてしまうリスクが少ないため、大変助かります。グループは8名くらいの大所帯のため、夜に部屋飲みやトランプなどで遊ぶために、宿の方から宴会向けの広い部屋を別で用意してくださり、大変助かりました。部屋も大変広くて快適です。コロナで長い間伺えませんでしたが、また久しぶりにグループ一同遊びに行きたく思います。
大山への登山口近くでブナなどの木立の中にあり都会にはない、涼しく爽やかな風に癒され、どこか懐かしさを感じる空間ですお風呂は大山の雪解け水など20年かけた超軟水で良い温泉と遜色ない湯上がりでした。風呂上り脱衣所と、部屋の水道も、暑さを忘れられる冷たく柔らかい美味しい水でした。
大山登山の為に宿泊しましたがここを選んで良かったです。・登山に不要な荷物をチェックイン前に(多分後でも)無料で預かってくれました。・登山用ポールを300円/1本(500円/2本)のレンタルができます。・コインランドリー(洗剤は50円/1個で販売)があるので登山後の衣類を直ぐに洗濯可能です。大山の登山道は約3km、標高差約1000mを延々と登ります(階段も多い)。6-8合目は岩場もあり傾斜も急な個所もありました。8月初旬の盛夏に登りましたが、思ったよりキツくて汗も大量にかきました。荷物の無料預かりサービス、ストックを持参せずに済む(飛行機利用なので手荷物を預けずにすみ助かります)、その日に洗濯できる事。とてもありがたかったです。また大山登山の折りにはリピートすると思います。
| 名前 |
ホテル大山 しろがね |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-52-2211 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
団体旅行の昼食で利用いたしました。旅行会社の契約がこの地域ではこちらしかなかったらしく、選択の余地はありませんでした。こんなことを申し上げたら大変失礼なのですが、期待はしていなかっただけに、その期待を見事に裏切られました。画像ではわかりにくいかもしれませんが、とてもおいしいのです。他の投稿の画像を拝見しましたが、料理長さんの腕やセンスが良いのでしょうね。おいしい料理は画像を見ただけでおいしいと感じることができます。わがままを言っておこわをおかわりさせていただきました。参加者も大変喜んでおりました。国産ワインも大変美味しかったです。ありがとうございました。