海が見える落ち着きのロッジ。
ロッジ大山の特徴
大山ホワイトリゾートの一番奥に位置し、落ち着ける雰囲気が魅力です。
スキー場の真ん中にあるゲレンデ内で、手作りの飲食を提供しています。
美味しい味噌チャーシュ麺やカレー、ラーメンでランチに最適です。
唐揚げは美味しかった。他は普通のスキー場の食堂って感じ。
天気が良ければ海が見える好立地な場所にあるロッジです。食事スペースは充分な広さがありますが、食券機が1台しかないので現金精算する場合は、昼時は長蛇の列に並ぶことになります。食券機の後ろのカウンターでカード、PayPay払いは可能みたいです。
スノボーで利用することが多いです。施設内は清潔感があり、コロナ対策も十分で利用しやすいと思います。
国際エリア近くのロッジ温かい味噌チャーシュ麺が美味しかったです。
今年は、うどん、ラーメン、カレーの食事が出来ます。
スキーでの、ランチに立ち寄りました。コロナ禍の影響で、メニュー縮小。カレーが3種類だけでした。座席の向きとか、工夫されていました。トイレも綺麗で、紙タオルがあるのが、とても良いと、思いました。
カレーしかない。
大山ホワイトリゾートの中で唯一の手作りをしてくれる飲食店です。おすすめはカルビ丼と照り焼きチキン丼。子供いわくラーメンも美味しかったとのこと。提供は少し掛かりますが、ひと手間掛けておられるだけ有り、非常に料理のクオリティが高いです(´∀`)
中の原スキー場と国際エリアの真ん中にあるゲレンデ内にある食堂です。あとトイレも国際エリアは仮設トイレしかないからここが唯一無二かも😙
名前 |
ロッジ大山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-52-2322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ホワイトリゾートの一番奥にあって、利用客が少な目ですが、落ち着ける雰囲気で、気に入っております。昼食での利用で、みそラーメンや肉うどんを、頂きました。ソフトクリームも美味で、よく頂いています。その他、お茶とお水がセルフで利用できるようになっています。