秋のススキ原と雪景色、四季折々の景観。
大山ますみず高原スノーパークの特徴
大山の雄大な景色を楽しめるスキー場で、四季折々の魅力があります。
秋の紅葉と冬のスキー、しっかりとしたコントラストが楽しめる絶好のスポットです。
妙に近い駐車場が便利で、移動も楽にスキーを思う存分満喫できます。
ゲレンデ自体は初心者向きです。横に広く、新雪状態なため転んでもダメージ少ないです。ならしていないので、逆に起伏が激しく難易度はやや高め。そのため人は少ないのでリフト周回にはいい。家族連れ多し。スノーボーダーはグラトリの練習にどうぞ。カービングは難しいこともありますけど、新雪に突っ込める楽しさはここならでは。当然ファットスキーもここでは本領をwセットのレンタル料金はスキー場最安値でウェア込み3500円とかそのくらい。近くには、わりと新しめの各種メーカーボード板(数少ないが)を貸し出しているところもあります。飲食は付近に2ヶ所ほど、料金1000ー1600円前後は必要ですが、どちらもなかなかの味です。駐車場無料。まあ、はじめてスキーしに行く人には手頃でいいかな?どこ行っても怖さは同じですし……。追伸。真面目に上達を目指すなら近隣の蒜山ベアバレーか10分先に進んだ所にある大山国際スキー場へ。
ゲレンデの上の方には2m位のススキが生い茂ってます。眼下には米子市から境港、日本海が見渡せますので眺望もいいです。天空リフトも運行してました。
スキー場の雪がない時の利用方法をこのように考えるとは、凄いですね。高いところ苦手な意識が多少あるので久々のリフトは緊張しましたが、上りは楽々、下りは…💦良き場所でした。
秋はススキ原です。良い風景です。
ススキなど 秋の気配が感じられ始めました。
冬はスキー、秋は紅葉と季節によって見応えのある場所でした。
待ちに待った待望の雪です。
駐車場が近く無料なのは好印象。リフトが1本しかなくて飽きちゃう。初級〜中級者向け。ナイターは景色がとても綺麗です。
今の時期が紅葉見頃です。近くに飲食店と駐車場、トイレあります。今日撮った写真をアップしときます。
| 名前 |
大山ますみず高原スノーパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月水木] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒689-4215 鳥取県西伯郡伯耆町岩立桝水高原1067−2 |
周辺のオススメ
天空リフトに乗りに行きました。高さはさほど有りませんが見晴らしが良くていい体験になりました。