鳴門金時の旨み満載!
鳴門鯛焼本舗 大蓮店の特徴
一匹ずつ丁寧に焼き上げる、鳴門鯛焼本舗のこだわりの製法です。
期間限定のエアロスミスコラボ鯛焼き、りんご餡がとても魅力的でした。
中のあんこは甘過ぎずあっさり、美味しい餡と薄い皮の絶妙なハーモニーです。
鯛焼き、皮がカリカリで美味しいですが、これも星5つですが、アイスもなかが美味しい!!あっさりしているのですが、これは絶品です!写真はインパクトの大きかったアイスもなかしか撮りませんでした。すぐ食べないと溶けちゃいますので、その場で食べることしかできませんが、次回もきっと食べます。お薦めです。
期間限定エアロスミスコラボ鯛焼きりんご餡、出来たてホクホクサイコーでした😋十勝産あずき、鳴門金時いも、プレミアムカスタード、全て中身たっぷりで大満足です。4種類頼んだら、少し待ち時間ありです。
一匹ずつ焼いているので待ち時間はありますが、皮パリパリで香ばしく・中のあんこは甘過ぎずあっさりして美味しいです。
とにかく鳴門金時食べてみて!美味しいよ!
皮は薄めで、パリパリしていています。中には餡がたっぷり入っています。ちょうどいい甘さで美味しいです。店に行った時に注文して、焼き上がるまで涼しい店内で7〜8分待ちました。店内にはイートインできるスペースがあり、テーブルもあります。
平野区から八尾に歩いて行った帰りにたまたま発見!天然!?!? と思いながら月日は流れ八尾に越して来て自転車で出勤してる旦那さんがここの鯛焼屋が遅くまでやっててお客も来てる…と言っていて気になり出かけた帰りにこの鯛焼屋に寄ってみることに♪店員さん1人ですが丁寧に接客してくれます.わたしは断然 あんこ派 ですが娘と旦那は 芋派天然らしくパリっと感もあり餡もぎっしり.抹茶モナカも美味しかった♪行くたびに 抹茶スムージー を買われてる方がいるので今度頼んで見ようかな♪2歳の娘連れておやつがてら自転車でたまに買いに行くのが習慣になりつつあります笑。
皮薄めで、カリッじゃなく、サクッと感じて、でも中はしっとりで、あんこも甘さ控えめであっさり、皮の味、甘みと一緒に食べる感じですね。中身少なく皮が多いということは無いです。バランスがよく美味しいです。特に普段お菓子やスイーツを食べない自分みたいな人間にとっては、丁度いいです。今は注文聞いてから焼くじゃなく、作り置いてるようで待たないです。焼きたてが食べたい場合は、買い物前など事前に注文すると良きかも(^o^)
一匹ごとに丁寧に焼き上げる鳴門鯛焼本舗独自の製法である一丁焼き。焼型に生地を流し込み、十勝産小豆や鳴門金時芋、プレミアムカスタードなどをのせ、直火で丁寧に焼き上げる薄皮の「天然たいやき」が人気のお店です。東大阪市の大蓮に本店を構える鳴門鯛焼本舗さん。全国に鯛焼専門店だけで50店舗以上展開する人気店です。ウリは鯛焼職人が焼型に生地を流し込み、餡や鳴門金時芋などをのせ丁寧に焼き上げる一丁焼きの「天然鯛焼」。薄皮で表面はパリパリで香ばしく、中身はホクホクっと十勝産小豆や鳴門金時芋の美味しさがたっぷり詰まっています!
皮パリパリ、あんも美味しく…♪お土産で喜ばれました\(^o^)/
名前 |
鳴門鯛焼本舗 大蓮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6727-2828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまたま寄った鯛焼き屋さんですとても気に入ったのでまた行くと思います焼きたてで丁寧な応対にビックリしたくらいでした。