鍵掛峠で堪能する大山の紅葉。
鍵掛峠展望台の特徴
秋の紅葉時期には絶景が広がり、大山を間近で楽しめるスポットです。
夕日に照らされた大山の南壁は、特に美しい景観として評判です。
四季折々に魅せる大山の姿を堪能できる、心に残る思い出の地点です。
伯耆大山南壁を眼前に観る絶好の展望スポット。駐車場があまり広くないので紅葉時期や週末などの混雑時はなかなか入ることができないので、早朝や夕方に時間帯をずらしたり平日に行くなどしたほうがいい。トイレあり。12月末ごろから4月半ばごろまで大山周遊道路が冬季閉鎖となるため、徒歩でしか行くことができない。閉鎖期間中はトイレも閉鎖される。
9月中旬に米子市から向かいました。桝水高原からのルートが通行止めだったので南側からアクセスしました。雲が少しかかっていましたが風で流れたので、全体を見ることができました。トイレは使用禁止になっていました。
「江府町:鍵掛峠展望台」2025年8月24日に行きました。ちょうどこの日の数日前に通行止めが解除されたようで、バイクで周遊することができました。ここからの風景はとくに綺麗でした。手前に大山のシンボル・ブナ林の絨毯が広がり、その奥に壁のように立ちはだかる大スケールの南壁が見事です。その露出する山肌と中腹から続く新緑や紅葉とのコントラストは大山でも屈指の絶景ポイントとして人気を集めているそうです。今回は緑が綺麗でしたが、いつか紅葉の時期にも来てみたいです。
大山の絶壁や頂上をくっきりはっきり見ることができた!もろい岩肌が年々増えていて、岩が崩落しそうだ。ここの展望台はかなりおすすめできるスポット。トイレもあるので安心。道路はまだ通行止めのままでした。通れるようになるともっと便利なんだけど…
大山と言えばここ!定番の場所ではないでしょうか(笑)いつもの事ですが、周囲は晴れておるのに山にだけ雲がかかっちゃって、2時間程待ってようやく山容が現れました。それでもず〜っと上空の雲が日光を遮ってしまってましたが、時折覗く晴れ間からの陽射しが紅葉や山に当たった時の立体感は素晴らしいです。やはり時期が重なると展望台までの道路が混雑して、展望台駐車場に入るのも競争になってしまいます。いつか冠雪大山と紅葉の組み合わせを観てみたいですねぇ~。
撮影ポイントのようで、時期や週末は渋滞になるそうです。駐車場とトイレがあります。皆さんカメラやスマホで撮影してました。駐車場は10数台?位しか停めることが出来ない狭い印象。どの季節に来ても良いと思いました。
とても雄大な大山の姿を見ることが出来ます。岡山側からしか来たことありませんが、道はかなりの急カーブと急勾配が続きます。また駐車場も狭いので、車で来る際は運転に気をつけて下さい。
大山南壁が迫力あります。紅葉シーズンは特に混雑します。出入り口付近、お気をつけくださいね。トイレが綺麗に管理されており、感謝です。
2022年11月2日、初夏の新緑も綺麗ですが、秋の紅葉真っ最中の風景綺麗です今週中⁇位は大丈夫と思います。天気が良ければ見応えあります。トイレも設置もあります。身障者用車椅子のトイレも設置してあります。
| 名前 |
鍵掛峠展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0859-75-2211 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場があまり広くなく紅葉シーズンは車が道路まで平日でも列を作っていました。ただし回転は早いかと。2025/11/04現在紅葉の色づきは半ばでしたが、大山には雪もありコントラストは大変美しかったです。鍵掛峠、また蒜山三座共に来週末からが見頃を迎えると思われます。