駿河湾一望、背脂煮干しの極み!
らぁ麺 壱喰 静岡本店の特徴
リバティーリゾート久能山内に位置し、駐車場はたっぷり完備されています。
駿河湾を一望できるテラス席は、ワンコ連れのお客様にも最適です。
明るい店員さんのお出迎えで、入店から心地良い雰囲気が広がります。
ワンコ連れなので外の駿河湾一望テラス席まで運んで食べました。席まで少し距離があり風も気持ちよく吹いていたので多少ぬるくはなってしまいましたがすごく美味しかったですね。パツンとした麺と極太メンマが最高ですね。食器返却時のスタッフおふたりの接客姿勢には非常に好感を持てましたね。
家族で行きました。辛味噌、背脂煮干しラーメン、中華そば薬味抜き子供がネギが苦手な為、お願いしましたが快く対応して下さいました!ラーメンもサーターアンダギーどれも美味しかったですよ!
何種類か頂きましたが どれを食べてもハズレなし!全部が美味しいです!貝sioパレードオススメ!〆にスープをライスにかけて茶漬けみたいにして食べると また 絶品! 1度食べたらハマります!!カレーらぁめんも美味い!
底抜けに明るい店員さんのお出迎えでお店に入る瞬間から良い雰囲気のお店。注文は発券機で購入タイプですがおすすめを聞くと各ラーメンの説明をしてくれます。迷った挙げ句、背脂の煮干しらぁ麺にしましたが深みのある美味しいスープにしつこくない脂でとても美味しく頂きました。生憎、花粉症の真っ只中でしたのでせっかくの煮干しの風味はわからず┐(´(エ)`)┌ですが美味しかったのできっと香りも良いはず!食べ物の口コミは正直「好み」があるので何とも言えないところですが、煮干しラーメンが苦手な友達にも高評価だったので「美味しい」とオススメ出来ると思います。
2023年2月18日プレオープン、翌19日オープン。19日のオープン11時丁度に行きましたが、既に満席。流石です。以前は静岡駅付近の繁華街である七間町で別の名前でやられていた時からの常連です。普通移転等された時には水等厨房周りの関係で味が落ちるだの聞きますが、全くの逆でした。※前店と比較の為、前店を多用します。まず私は、背脂煮干しらぁ麺(¥1,000)+チャーシュー2枚(¥250)+のり(¥150)前店で出されていた背脂煮干しより遥かに進化しててびっくりしました。感動して涙が出ました。ラーメン食べて涙が出たの初めてw以前限定で出されて感動した真追いさばラーメンを彷彿させる、いや、それを超えたお味でした。煮干しが強いんだけど、強くない。強くないんだけど、強い。背脂入れた方がまろやさかが増して(そんな脂っこくない)マジ美味いです。麺は以前と同じ麺でしたが、いい意味で角張が減った気がしてめっちゃ美味かったです。そして、チャーシューが相変わらず美味すぎ。脂も少ない部位でメンマも相変わらず大きく食べ応えがある。そして柚子が本当にいい爽やかを表現しています。妻は、屋台風中華そば(¥800)+玉子(¥150)前店では、サッカーで言うと攻撃的ボランチな旨さから、今回は優しさ、まろやかさが加わり、守備的ボランチの旨さに変化。リバティリゾート久能山という温泉施設に移転され家族層がより味わえる美味しい一杯になっています。そして妻とシェアで和え玉(並)(¥400)を注文。こちらは相変わらず美味い。下に鎮座する魚介タレを絡めて、残ったスープに絡めるのもよし。そのまま食べるのもよし。壱喰に来たら、中華そばと背脂煮干しと和え玉は絶対です!!!!!ちなみに駐車場はほぼ無限にありますw
久能山東照宮へプチドライブの途中に腹ごしらえです。以前、静岡市葵区七間町で営業されていて店名を変えて再オープンしたらぁ麺壱喰さん。相変わらずの美味しい一杯でした。
2023.4.1背脂煮干し和え玉頂きました。全体的に少ししょっぱく感じました。麺はパッツンパッツンで自分好み。店員さんは対応が丁寧で好印象カウンターが高すぎて食べ辛いです。
お風呂帰りに立ち寄りました。背脂煮干しらぁ麺1000円也。細麺と太麺選べ細麺チョイス。煮干しスープはしっかり味がして背脂の粒が細かくくどさもない。ゆずと白髪ネギ、玉ねぎと細麺と絡んで美味しいです。全体的に量少なめでコスパ高め感あるが、オープンしたてなので頑張ってもらいたいです!
名前 |
らぁ麺 壱喰 静岡本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1902-5007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2023/9/某日の18時過ぎに初訪しましたリバティーリゾート久能山の敷地内にお店ある為駐車場はたっぷりあります。お店入って横に券売機があり。店内はそれほど広くはないがカウンターと、テーブル席2箇所で構成されてます。今回煮干しラーメンがうりの様なので、背脂煮干しラーメンとカレー丼を注文。ラーメンは細麺と中太麺選べたので中太麺にしました。ラーメンの中に紫玉ねぎが本来入りますが、苦手なので紫玉ねぎをぬきにしてもらいました。味の方は一言・・・うまい!煮干し本来の旨味、苦味がしっかり出ていて、背脂入る事でマイルドなスープになり、中太麺にスープがしっかり絡んでとても美味しい。中太麺で大盛だとかなりボリュームありカレー丼は辛さはほぼないですが、普通に美味しかった。お風呂帰り又はお風呂前によってもいいと思いました。2024/6/某日久しぶりな来訪珍しく夜営業店内は一組外人さん グループのみカウンターに座り安定の煮干しを啜る美味しくて追加で和え玉も・・・いや〜本当にうまい。