無人販売店で新発見!
食彩工房 あじ畑 無人販売所の特徴
安城市三河安城本町にある無人販売所で、新鮮な食材が手に入る点に感動しました。
ナビでの位置確認には注意が必要ですが、その価値がある商品が揃っています。
久しぶりに訪れた通りで発見した無人販売店の独特な魅力が印象的でした。
久しぶりにこの通りを通ったら見掛けない無人販売店を発見したので早速購入してみました。21時過ぎに寄ったので品数は少なめでしたが、試しにおにぎりと漬け物を買いました。明太子のおにぎりは具が多めで脇からはみ出ていました。味的にはおにぎり屋さんで食べる感じの少し高級感のある味でした。 漬け物は冷凍販売だったのでまだ解凍中です。冷凍コーナーには私の行った時には、カレーやそぼろご飯、カキフライ等もありました。無人精算は食券タイプの券売機で料金分のチケットを購入して精算するので、計算間違いをしなくてもいいように精算機のそばに電卓も完備されてるのは嬉しいです。50円~650円まで50円刻みでチケットを販売していますが、組み合わせて同じ金額になればよいようでした。美味しかったので近くに行った際にはまた立ち寄りたいと思います。入り口に高めの段差があり、バリアフリーの観点から☆-1としました。
ナビで行ったら微妙に位置がズレてて結構探した。ヴィレッジ開発の敷地内にあり、小さなハウスの中にお弁当やおにぎりが割と安く販売されてました。おかずもぎっしり入ってて400円〜買えました。真空パックのお弁当もありました。とても美味しくてまた近くに寄ったら買っていきたいと思います( *˙ω˙*)و グッ!
名前 |
食彩工房 あじ畑 無人販売所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/aji_batake?igsh=MWlnZGNvZnQ1N3Vodg== |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

口コミ見ると評判いいですねぇ~❗近所に欲しいなあーっ❗(笑)