古川の趣ある鹿島神社。
宮袋鹿島神社の特徴
宮城県大崎市に位置する趣のある小さな境内が魅力です。
立派な銀杏の木が存在感を醸し出す印象的な神社です。
男前な狛犬が迎えてくれる神社で静かな時間が過ごせます。
鹿島神社かしまじんじゃ宮城県大崎市古川宮袋鹿島前1祭神建御雷之男神常陸国の鹿島神宮の祭神に同じ大崎氏が滅亡した際に家臣がこの地に達し元々祭祀していた建御雷之男神を祀る為にこの神社を設立したという小さな境内、社殿ですがなかなか趣のある神社でした2022年5月27日 参詣。
氏神様。年の始めにお参りしました。
なんと男前な狛犬さんよ。
境内にかなり立派な銀杏の木が存在感を醸し出している神社です。小さな愛宕神社も併設されております。周りは住宅街でとても静かな場所です。神社の隣にはちびっこ広場と称して、ブランコ、鉄棒、滑り台がありました。裏手にはかなり深い水路があります。蓋がしていない箇所があるので気をつけて。
静かな所です。
名前 |
宮袋鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-23-6408 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010100 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ベンチがあったら休めて涼しくて良いかも💗景色が好き。