三重の酒蔵市でスタンプゲット!
四日市観光協会の特徴
じばさん三重の1階に位置していて、迷った時にも便利です。
場所がわかりにくいものの、親切な案内が助かります。
(観光案内所として)困った時の最適なサポートを提供しています。
2023.12.4「ミジュマルとめざす、みえマスターへの道 三重をマルっとめぐる旅2023」56ミジュ目ゲット✨スタンプスポットは施設内にあります☺️施設は駅下を通り抜ける通路にありますよ~😉車で来られる場合は、トナリエ四日市の有料🅿️がおすすめです👍️トナリエで150円以上1000円未満のお買い物で2時間無料になりますから✨
コニュウドウ君のグッズ販売中。缶バッジも和柄があって嬉しいです。
湯の山温泉の帰りに四日市に立ち寄り。そもそも四日市は観光地では無いので、事前に情報を得る事ができず、まずは近鉄四日市駅の観光案内所に向かった。しかし、この場所が エゲツなく(凄く)わかりにくい。私が見た限りだが、観光案内所を案内する貼紙などは改札を出でも見当たらなかった。だから改札の東西出口を近鉄百貨店の中を通り抜けして行ったり来たり。コレ(案内所)を あえて説明するなら、、、・近鉄四日市駅の西出口改札(駅構内の2階になります)を出る。・左右(南北)いずれでもOKなので階段を下りる。・階段横を見ると高架になっていて、南北に幅は広いが、少し暗くて人通りの少ない歩道がある事がわかる。・その高架下部分(歩道)を歩けば、役所の出先となる入口の横に観光客にバレない様に秘密基地、、、イヤイヤ、観光案内所の入口がある。ただし、案内は親切で地図や資料をたんまりいただきました。 おおきに。
確かに分かりにくいですね。近鉄四日市駅、近鉄百貨店をとにかく南へ下って行きましょう。あすなろうへ行く横断歩道の手前の奥まったスペースの一画。マンホールカード、パンフレットなどもらいましょう。
施設には何の問題もないけど場所がわかりにくかった。
迷った、困った、探してるときはぜひココ!親切荷物対応してくれて、もう一度四日市ヘ行きたくなります。四日市で生産しているかぶせ茶が美味しかった。
じばさん三重1階。
名前 |
四日市観光協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-357-0381 |
住所 |
〒510-0075 三重県四日市市安島1丁目1−56 四日市物産観光ホール 内 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

第7回三重の大酒蔵市チケット購入に行きました。窓口の方がとても親切でした。