静岡商店街の特別なクラフトビール。
BEER OWLEの特徴
静岡の商店街に佇む、魅力的なクラフトビール専門店です。
日本や海外の独自のクラフトビールが楽しめる貴重なお店です。
フクロウの看板が目を引く、オシャレな雰囲気のビール店です。
静岡の商店街に佇むクラフトビールのお店。楽しい夜になった。満腹だったので2杯しか飲めなかったが、オンラインで是非また注文したい。そう思えるような素敵な店主さんと空間だった。旅の思い出をありがとう。
クラフトビールを楽しめるお店です。気分を伝えれば、チョイスしてもらえます。
コロナ禍になる前に1〜2度利用しました。ビールは可もなく不可もなく。店内が狭いため、落ち着いて飲めるお店ではないです。緊急事態宣言や蔓延防止措置法が出ている中で、静岡市内の感染者数が少ないとはいえ、狭い店内に客が密集して立ち飲みしたり店員と談笑している様にはちょっと引きます。お店としては営業しないと死活問題でしょうから、換気をしっかりして三密にならないように気をつけてもらえればと思います。
GW中、愛知から東京に帰る途中で寄りました。クラフトビールのセレクトショップ/インポーターとして他のショップよりセンスが優れています。アートを取り入れ、品揃えも豊富です。何より店長様が精通しており、ビールについて気さくに教えていただけたのが非常に嬉しかったです。店内ではゆっくり飲むという感じではないですが、樽として飲めることに価値があります。このようなお店が名古屋や東京にもあると非常に嬉しいですね...。また行きたいです。
日本や海外のクラフトビールが飲めます!とても小さな店舗で、酒屋になります。常時4タップ(4種類)ほど樽がつながっており、生ビールを楽しむことができます。酒屋ですので缶ビールや瓶ビールも種類が多く、選ぶことが大変です。何を選んでいいかわからない方は店員さんに聞いてください!好みからオススメを教えてくれます^^個人的には酸味が強いものやゴーゼ(塩が入っている)ビールが好きなので、行くたびに買ってしまいます^^;
お高いですが、ここでしか会えないbeerがあります。500mlの缶で1,000円程度です。
とても美味しく素敵なビールがいただけたり持ち帰りで購入できるお店。店内には他店では見かけた事が無いような素敵なデザインのビールがいっぱい。味もフルーティーな物から様々。店内でビールも気軽に楽しめるお店です。
お洒落でインパクトのあるフクロウ🦉の看板に導かれて、友人と入店しました。県内産と国外産のクラフトビールが常時10種類(10taps)用意されていて、同じ醸造所の同じ名前のビールでも、製造年やシーズン、ブレンドが変わる為、一期一会の味わいを楽しむことができます。また、スーパーや街の酒屋で御目にかかれないレアな缶ビール数十種類がレジ横の冷蔵庫をズラーッと!並びキンキンに冷えてやがります(´∀`)bラベルのデザインも千差万別で観るだけでも楽しめるッ!店員さん方の御人柄もよく、酔っ払いになった我々にビールのイロハを丁寧に教えてくれます。*楽しむ上での注意点は、御手洗いの設備はありません。事前に済ませていきましょう。
名前 |
BEER OWLE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3716-2169 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ビール愛好者にはたまらないです。クラフトビールから定番のビールまで、幅広いラインナップが楽しめるのが魅力です!特にこだわりのある地元のビールや国際的なブランドビールなど、多彩な味わいを堪能できます。スタッフの方々はビールの知識が豊富で、おすすめの組み合わせや注ぎ方を丁寧に教えてくれます。ビール好きならば、毎回新しい発見があること間違いなしです!