美しい川辺で心癒すキャンプ。
岡山県 黒木キャンプ場の特徴
鳥の声に癒される、自然に囲まれた最高のキャンプ場です。
第3キャンプ場は、整備が行き届いた美しい施設が特徴です。
売店が充実しており、便利さが際立つロケーションで河遊びが楽しめます。
4月上旬に第2キャンプ場でキャンプしました。リピートです。山の中で4月でも昼間は暑く感じる時でも夜はまだ気温が低く防寒対策が必要です。電源サイトもあり管理されてる方も親切で気持ちの良いキャンプ場です。
こんなところに、こんなキレイな施設があるとは驚きと言うか、自分が無知過ぎてびっくりしました。バンガローやキャンプ場もあり、避暑地としてゆったりと過ごしたい。川の水がキレイ。夏には必ず足を浸けてやるぞ。
きれいで整備が行き届いています今回は、第3キャンプ場でテント宿泊しました。隣との距離も程よい感じでした焚き木の木も小枝が落ちておりそれを活用させて頂きました。時期もゴールデンウィークで少し寒かったですが、虫の発生が少なく大変良かったです焚き火をすれば温まる感じが良かったです次は暑い時期に訪れてみたいです。
係の 人も 親切でロッジも 綺麗に去れていて とても 良かったと 思います❗️又 皆で いきたいと 思います。
第三キャンプ場はきれいで設備が調っており便利スタッフのかたも優しいかたばかりです。
夏は涼しく過ごせます。とてもキレイに整備されたキャンプ場です。管理されてる方も親切ですよまた行きたいです。
海の日に行きました。川の水はとても綺麗で氷水のように冷たく、浸かる事すらできませんでした。テント建てて汗かきながら川入ると一気に汗引きました。夜はひぐらしが泣き、昼はミンミンゼミ、夕方はトンボが飛び、川魚も美味しく最高でした。ただ長ズボンおすすめです。半パン組はテント以外で虫さされ凄かったてす。8時間虫寄せ付けないスプレーし、虫除けを体にしてもさされてました。私も、スパッツから出てる足首辺りかまれてました。第2キャンプ場に泊まりまり、満足ですが次は第3でもいいかなと思いました。第2に流れる小川で子供らは主流の川よりよく遊んでました。
第二キャンプ場でバンガローに二泊しました。時期は七月後半。5人用バンガローはトイレが無いことを除くと、ガスコンロ付きキッチンあり、温水シャワーあり、扇風機ありと、とても快適に過ごせる場所でした。朝は肌寒いので、長袖で羽織れるものや、寝袋は用意したほうが良いでしょう。バンガローからは渓流や広場まではやや遠回りしないと行けないようになっているので釣りや、星空観測したい人はちょっと面倒かも。また林の中にあるので、棟と車の幅によっては車のバンガロー横付けが難しいかもしれません。狭い林で方向転換しようとして木に車をぶつけている人いて可哀想でした。またワンセグの電波は届きません。持ち込みのテレビは見れないと思った方がよいです。自然の中でゆったりとした時間を過ごしたい人であれば満足できる場所かとおもいます。
通年営業の素晴らしいキャンプ場。トイレの便座が温くてウォシュレット付きただこれだけで星5の価値あり。きれいで気持ちの良いキャンプ場。
名前 |
岡山県 黒木キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-42-7615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まったりキャンプにはもってこい、十年以上毎年来てます。レンタルが充実してるから、手ぶらで来ても問題無し、疲れを癒やすには2泊位いはしたいかな。