静岡駅近で楽しむ南まぐろ三味丼。
まぐろのみなみ 人宿町店の特徴
人宿町のコンパクトな店内には、南まぐろ三味丼がおすすめです。
大トロや赤身、炙り、たたきの新鮮なマグロが楽しめる和食店です。
人気のランチ丼は、刺身醤油と甘い醤油の2種類から選べます。
ランチタイム来訪マグロ丼のお店・天然南マグロ丼(1,850円)・大トロの脂が美味すぎる・3店舗展開個人的には清水港店\u003e人宿町店\u003e焼津港店・人宿町は席数が少ないので注意です。
初めて伺いました。海鮮食べたい気分で。ベビーカー1台の子供二人連れでしたが、運良く入れました。店内はこぢんまりとしており、カウンターに相当する席が8席ほど、2人用テーブルが5卓くらい、6人がけが1卓という感じです。2人用テーブル2つ使わせていただきました。あまり子連れで入る雰囲気のお店ではなかったかもしれませんが、快く受け入れてくださり感謝です。さて、まぐろ専門店ということでどれも美味しそうです。悩み抜いて天然南マグロ丼と、みなみ三昧丼を注文。特盛にするとご飯だけでなく刺し身も一切れ追加されるのが良き。届くと結構なボリューム。肉厚なマグロが所狭しと敷き詰められています。醤油はさしみ醤油と甘口醤油。甘口醤油は九州のような醤油ではなく、ホントに少し甘い。自分はさしみ醤油のほうが好みでした。わさびは独自のものなのか本格的。香りも辛味もいい感じです。さて肝心のまぐろですが、これがとんでもなく旨い。美味しいです。ねぎとろはねっとり旨味濃厚、赤身はサッパリしっとり。トロはトロけて甘さが口にひろがりふんわりと。生臭さや筋っぽさは一切なし。要するに、旨いんです。で、美味しいマグロは数あれど、ここは相当美味しい部類に入るのに量も多くて値段も2000円以下が主流。コストパフォーマンスが良すぎです。マグロ専門だからなせる技でしょうか。酢飯もちゃんと冷やしてある。海鮮好きで、色んなところで様々な海鮮食べてるつもりですが、久しぶりに感動するレベルでした。スタッフの方も雰囲気良くてお店もオシャレ、値段も安くて量も多くて美味しいと言う事なし。お酒もいくつかあったので次は飲みたい。いやでも飲まなくても十分満足できる。ごちそうさまでした。
めっちゃステキなお店でした♪✨元々ランチ目的でしたが、昼時はお城公園に行ってしまったため、夕方に訪問させて頂きました。夕方以降の営業時間は、こちらのお店は居酒屋タイムとなり、マグロ丼のようなランチメニューは無くなり、更に飲み物をオーダーするシステムになっています。まずはマグロの盛り合わせ(少ない方)と、口コミで評判のポテトサラダを注文(HP等チェック済でした)。どのマグロもとても美味しかったのは言うまでもありませんが、薬味のワサビやあおさ(?)ワカメ、シソ、大根等々もめっちゃ名脇役で、新鮮で風味が良くて美味しかったです。ポテトサラダは、マグロの生ハムと隠し味の漬物(?)がとっても風味と歯触りよく、口コミ通り、美味しかったです。お店の方もかなりこだわって手作りしていると仰られていました。更に、お寿司も頂きたかったのですが、お腹がいっぱいになって来たため泣く泣く断念。そして来店のきっかけとなったYouTuberで作家の櫻庭露樹さん絶賛のお味噌汁を注文しましたが、鰹だし風味がとっても良くて、でも家庭ではなかなか出せないような、深みのあるお味でした。店内はキレイで、トイレもお洒落で洗練されておりましたが、何より感動したのは、「常にお客様ファースト」でいらっしゃるということ。疑問があって質問すると、すぐに解決して下さり、料理の質問も板前さんが席までいらして説明してくださいました。(来店時は、夕方オープン間も無く、店内が空いていた状況でした)常に客の心に寄り添われる姿勢が、お料理とその脇役、トイレ、内装等々に表れていると思いました。私がお店を出る頃には、予約のお客さまが次々と来店されていました。私も静岡市行きが決まりましたら、予約してお伺いさせて頂きます。ご縁に感謝です。ありがとうございました♪(^^)
コンパクトお店で、隣の席が割と近い感じでした。地元の方が出張の県外の人によくお薦めしてると聞いていたので来店しました。予約するといいと聞いて予約しました。まぐろの刺身盛り合わせ分厚く切ってあって、新鮮で大変美味しかったです。八戸のイカやら、しめ鯖やらまぐろ以外にも美味しいです。数量限定もあるので、時間があればsnsで見るといいかも。美味しく、鮮度もよく、都会なら結構な値段がすると思いますが、リーズナブルでした。生わさびで食べると全然違う。久しぶりに生わさびで刺身たべました。本当に美味しい。アーサーの味噌汁美味しかったー。お酒の種類もいいです。
海鮮が食べたくてこちらのまぐろのみなみ人宿町店へ。お昼のまぐろ丼が有名だと口コミを見て行ってみたが夜に来店。まずは瓶ビールで乾杯。ドリンクは安くはないが観光地としては普通。・まぐろ三昧盛り合わせ・かつをハラモ焼き・がんも炙り焼き等注文。日本酒が飲みたくなるつまみが多数。お昼じゃなくても楽しめるお店でした。閉店時間は早かったと記憶してます。どれも美味しくレベルが高かった。
春日部より旅行で来ました。素晴らしい!本マグロ三昧、2350円。南マグロ三昧、1850円。ネタは厚みがあり、生は勿論、炙りも肉のよう。シャリの塩梅と温度が完璧。自分的には、あっさり美味しくて、コスパ最高な南鮪を推します。今までで一番美味しい鮪丼でした。一年半前に食べた焼津港より、美味しく、空いてるのでオススメです。
お店は若干手狭な感じ。でも刺し身と手巻きはすごく美味しい。お値段も安心な感じかな。夜はラストオーダー早いので予約して行くのが良いです。
ランチと夜に来店しました。駅南店はいつも行列ですが人宿町店は祝日のランチでも並ばず入れました。人数は揃ってからでないと入店できないので先行って頼んでおいて〜は出来ないです。マグロは沢山のっていてどれも美味しい。夜はマグロ丼はありませんが中トロ手巻きがありました。板わさ、卵焼き、マグロ三昧、しらす、はんぺん、砂肝柚子胡椒炒め、ポテサラ、マグロ漬け炙りを注文!どれも完璧!砂肝も美味しい!そして個人的に脂っこいトロは苦手ですがここのは食べれます。特にマグロ三昧の赤身に近い色のマグロ感動〜水っぽくないしめちゃくちゃ美味しかった〜。夜は空いててお酒の種類もあったし大将もすごく感じが良かったのでまた行きたいです。
静岡駅南口の超絶人気店「焼津港みなみ」、「清水港みなみ」の3店舗目のお店とのこと。非常におしゃれな雰囲気で、最高のまぐろが味わえます。静岡に着たら真っ先に友人をこちらに連れて行こうと思います。この値段でこの鮪!最高すぎるだろ。他の2店舗より、オープンしたばかりだから並びは少ない気がします!今だけかな・・・。並びが激しくならないように祈るばかりwww
| 名前 |
まぐろのみなみ 人宿町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-397-5992 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マグロが食べたくて、ランチタイムに利用オープン11時に合わせて訪問したら既に数人の方が待ってました店内はそんなに広くなく、2人掛け、4人掛け6人掛けのテーブルがあり、全体で30席ないくらいで、オープン入店時には6組ぐらいが利用ランチは丼のみ、今回は南まぐろ三味丼を注文、まぐろはトロ・赤身・炙り・たたき、後は玉子とガリ、まぐろの生臭さもなく美味しかった醤油も二種、刺身醤油とあまい醤油があり好みによってチョイスできる。