青唐辛子のつけそば、絶品!
中華そば弦月の特徴
青唐辛子のつけそばが絶品で、ピリ辛好きに大人気です。
消化不良になりにくいラーメンが魅力で、体に優しい一杯です。
塩ラーメンが特におすすめで、リピーターも多い人気メニューです。
令和6年 10月12日 ランチ土曜日のわりに空いてました!あっさり中華そばが美味しかったです。肉シューマイは味が付いていたので醤油なしでも食べられます!
2024年6月20日(木)18時05分訪問。昨日のテレビ放送のためか、満席プラス先待ち1人。券売機で淡麗煮干しそば¥1,050にする。カウンター8席。店員2人。18時20分席に案内され、18時25分着丼。自家製麺だけあって、ちょっと長めの細麺が美味しい上、量もまあまあ。スープもえぐみなく旨い。鶏チャーシューと豚チャーシューもなかなかのクオリティ。カウンターにサービス券が置いてあり、トッピングいずれか一つ(出汁玉子、のり、メンマ、九条ネギ)無料サービスらしい。次はつけ麺にするか。難点は駐車場がないので、ご近所じゃない人は不便。それと、店内が何となく居酒屋っぽくて、素敵なラーメンとミスマッチな印象。ついでに言うと、この店ならではの売りがあるといい。
塩そば 900円出汁卵 100円今日は書類手続きで少し街へ…以前からずっと気になっていたお店弦月へ!🍜とりあえず塩 塩から食べよう✨着丼フォルムやば! 細麺のまとまりかたイイ!上品😯わぁ〜 そっこー良い香り〜〜🤣スープを一口…まろやかやぁ〜〜上品!そこからいろんな出汁の香りがうまぁ〜〜🤣🥰麺はかなりの細麺 ストレートにまとまりのある麺!喉越し最高✨😋香るスープとスッと喉に入ってく麺の相性が最高!😄出汁玉子も半熟トロトロ うまぁい🥰ごちそうさまでした♪😋
小さな店舗。他の人も書いてるけど、カウンターのみで、7~8席程で席にレンゲと盆が置いある。なんか高級なお店みたい☺️男性が2人居る。お冷はセルフで店の奥にある。提供は並かな。只熱いですよと言って、手渡しされるのは😓限定を食べるつもりだったが、塩そばにした。スープは少し塩がきついかな😅まぁ👍チャーシューは鶏で、こだわりの鶏を使っている。美味しい👍麺もこだわっている。細麺は喉越しよく歯ごたえ👍量は少ないと言った人も居たが、👍足りなかったら、大盛りにすればいいと思う。これだけこだわったラーメン950円は安い👍次は指南書があるつけめんを食べてみたい👏
豚骨系のラーメンを食べると消化不良をおこし、お腹が痛くなってしまう私なので、弦月さんのラーメンはそんな私にぴったり。この日は中華そばを食べました。ワンタンをトッピングしてみました。個人的にはスープが少し塩気が強い感じがしましたが、美味しく完食。スープも飲み干してしまいました。他の味のラーメンも食べてみたくなりました。
初めて訪問、中華蕎麦¥900大盛り¥100をチョイス。カウンター8席のみ2オペです。自家製麺の小麦香る極細麺、スープは優しくも醤油のキレがあります。万人ウケする体に優しい無化調ラーメンでこだわりが感じられます。個人的にはもうちょっと何かパンチが効いてる方が好みですが。塩蕎麦が好評みたいなので、次回チャレンジしてみたいです。
中華そば¥900を食べました。さっぱり系の和出汁という感じで、私好みで美味しかったです。麺は細麺でどちらかというと少し好みではありませんが、スープと合っていて美味しかったと思います。サービス券がいつも使えるので、味玉、ネギ、メンマ等どれかを追加出来ます。つけ麺もあります。
ピリ辛のつけめんも中華そばも塩そばも全部美味しかったです。ラーメンというよりお上品な和食を食べている気分でした♪ワンタンおすすめです!!
塩ラーメンNO.1!塩そばを注文。スープは無化調で優しい味なのに、貝出汁が非常に奥深い。麺も北海道産小麦の細麺で、コシもあり非常に美味しい。いままで食べた塩ラーメンの中では間違いなく一番美味しいです。ラーメン好きだけでなく、和食好きにも食して欲しい一杯でした!
名前 |
中華そば弦月 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

青唐辛子のつけそばをいただきました。辛さがしっかりあり、クセになり美味しさです。ベーシックなラーメンにいきたいですが、なかなかハマってしまい同じものばかり食べてしまいます。青葉通り付近に来たら寄りたいお店です。