新幹線前に駅弁の宝庫。
旅弁当 駅弁にぎわい京都の特徴
車内食やお土産に最適な、豊富な種類の駅弁が揃っています。
人気の旅の賑い弁当が特におすすめで、美味しさが際立っています。
京都駅の南北自由通路に位置し、アクセスも非常に便利です。
●2024/10/24 18時頃 初訪問。~購入内容~▷柿の葉寿司 鮭・鯛(6個) 1,320円▷柿の葉寿司 鯖・鮭 740円計 2,060円。
ホテルでの、晩酌用に、購入しました。少しずつで、いろいろ食べれて、良かったです。妻と二人で、丁度良い量でした。(^_^)y-° ° ° ° ° ° °
京都駅の北側と南側を結ぶ、南北自由通路(連絡通路)の改札外にあります。JR在来線(JR西日本)京都駅西口改札を出て、近鉄と東海道新幹線の駅への連絡通路、階段とエスカレーター付近の左側に立地しています。近鉄と東海道新幹線(新幹線中央口)からの場合は、階段とエスカレーターを上がった右側にあります。自分で商品を選んで、会計レジで精算する駅弁販売店です。
特急乗る前に駅弁買った。ここは店内ウロウロできて、自分でゆっくりお弁当が選べた。種類も多く迷った。けっこうお客さん多かった、外国人さんもたくさん買いに来てた。おつまみ、飲み物、お子さん向け弁当、サンドイッチもあった。
京都駅構内にある駅弁を販売されているお店さんです。自宅での夜ご飯にて、水了軒さんの◆大阪竹籠田舎幕の内弁当 1380yenをいただきましたぁ〜(*´ω`*)竹籠に見立てられたお弁当の箱に入り、かやくごはんの上に様々な具材が乗せられています。栗、椎茸、たけのこ、にんじん、さつまいも、いんげん、茄子、れんこん、かぼちゃ、さやえんどう、里芋、卵焼きなどなど…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)お野菜が色々食べられるところが個人的にはかなり嬉しいポイントです!お肉のメインは鶏肉。弁当内に間仕切りなどはなく、すべて一つの器で完結しています。ちなみにこちらは、母のお気に入りの駅弁♡大変美味しくごちそうさまでした(*^▽^*)また食べたいです\\\\٩(๑`^´๑)۶////
夕方18時頃、京都駅から新幹線に乗車前に立ち寄りました。たくさんの🍱お弁当が並び、夕方なので販売終了の弁当もありました。手頃な値段の「牛たんまかない丼」を夕食として購入しました。やはり夕方の時間なので、レジは並んでおり5〜6分かかりました。新幹線の席で食べましたが、美味しかったです🍱
20220708 1030おみやげ街道亰店オープンで立ち寄りましたお弁当はこちらが専門なので早速入店「なにわホルモン焼肉弁当」百円引やったので購入レンチンしたらホクホクで美味しかった支払は、現金もしくはカードのみQRコード決済は不可。
たくさんの駅弁があってわくわく。今回は人気の特急「パンダくろしお」のサステナブルSmileトレイン運行を記念して発売された「パンダくろしお弁当」をチョイス。中身も完全にお子様向けでした。
柿の葉すしを購入しました。普段、スーパーで買うメーカーとは違ってました。コンパクトな量でした。
名前 |
旅弁当 駅弁にぎわい京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-6811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

たくさんお弁当の種類があり、お土産や車内食にお勧めです牛づくし弁当と一番人気らしい旅の賑い弁当の2種類を購入 美味しく頂きました。