舌鼓を打つ博多の味。
鮨 松尾の特徴
高玉で修行した御主人の技が光る絶品の味わいです。
博多の魚を用いたネタで楽しむお寿司は新たな発見があります。
お一人で頑張るカウンター中心の素敵な雰囲気が魅力的です。
高玉さんで長年腕を磨かれただけあって 流石のお味です!お鮨好きの私にとって1位、2位を争うほどのお鮨やさんです!
始めてのお店でしたがお一人で頑張られてましたネタも色々考えチョイス為れてると思いますが博多の魚をもう少し前に出されても良いかもです。値段も頃合いと思いました日本酒前に出して欲しいですね!此れからも通いたいですBGM何か凝ったの流して欲しいですね。
カウンターのみの大将の心配りが行き届く素敵なお店です。ネタは新鮮、シャリもネタに合わせてすし酢を変えているとのこと!至福かつ極上の一夜を過ごせました。
約1年前ですが、良いお店でしたので思い出して投稿します。六本松駅から徒歩7分にある、カウンターのみのお寿司屋さんです。夫婦の誕生日が近いので、記念日として利用させていただきました。3種類のコースから選べます。大将の柔らかい人柄が、落ち着いた時間を感じさせてくれます。隣接したお父様の酒屋さんがあるので、良い日本酒もあって、お寿司もお酒も楽しめました。また伺います。
小さな子供OKでしたので子供連れでいきました。子供達はお寿司が大好きなので結構食べるだろうなと思っていたら想像以上に食べました笑「最高に美味しい!また来たい!」とのこと。コスパ的にもかなり良く、これから家族でお世話になることが多くなりそうです。筋以外のお刺身や焼き魚もクオリティ高く、ミシュラン店に慣れた人にもオススメできます。美味しかったです、ご馳走さまでした。
美味しく、家族みんなで堪能しました。:+((*´艸`))+:。舌鼓なんて言葉、久しぶりに思い出しました!!また、伺いますεu003d(ノ・∀・)ツ
久しぶりの福岡。どこに夕食を食べに行こうかと考えて鮨 松尾に来ました。大将の松尾さんは、高玉オークラ店の店長を長く勤められた方で、その当時から良くしていただいており、福岡に来たら寄らせていただいていました。その松尾さんが独立されたとのご連絡を頂いたので '行かなきゃ' と思っていたのですがこの状況。やっと来れました。そして感想は '味よし、腕よし、人もよし'全て良かったです。本当に東京から来て良かったと 、心から思いました。お鮨の前に出していただいた、あん肝、鮑、のどぐろ、いや 美味しいのなんの。唸っちゃいました。それからのお鮨。まあ当然なんですが、美味しいこと 、美味しいこと。車海老とか鰯が旨かったなあ。あと、塩でいただいた雲丹!。絶妙です、とろけます。高玉の時より、進歩されてました。伺ったところによると、やはりネタによってひとてま 変えながら加えているそうです。くどいようですが、本当に美味しかった。東京から、来たかい有り。また絶対に来ます。松尾さんも、良い方で ほっこりします。大満足、ありがとうございました。
美味しかったです。大将もいい人で暖かいお店です。
先日久しぶりに前を通ったら、お店ができてたので、母を連れて来店。小中の同級生が実家の酒屋に併設して2021年5月にオープン。¥6000、¥8000、¥10,000の3種類のコースから事前予約のみでの営業体制。土日は市場が休みのため金土に連絡しても食材の仕入れができないため木曜日までに電話予約することをお勧め。写真は6000円コース。写真以外には刺身が含まれてました(その写真は撮り忘れてます汗)。北海道産の生うにはとても濃厚で美味しかったし、ウナギの白樺もあん肝も絶品でした。こないだ痛風なったばかりなのに、ウニやあん肝は母が苦手なので、母の分も私が食しましたw
名前 |
鮨 松尾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-836-9190 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

明らかに美味さが登り調子のの御主人に敬服します。