墳頂からの絶景散策へ。
史跡 美和山古墳群の特徴
墳頂に登って散策する楽しさがある史跡です。
整備された美和山古墳群の雰囲気が魅力的です。
古墳や埴輪に興味を持つ親子におすすめの場所です。
昔々、小学生だった頃、父親に連れられて来たことがある思い出深い場所。特別な展示等はなく、石室も開放されたりはしてませんが、初めて見る前方後円墳に子どもながらにコーフンしたことを覚えています。古墳群なので大小さまざまな古墳があり、散歩感覚で見て回ることができます。その他トイレ付きの駐車場があったような気がします。
石室などを見ることはできませんが、墳頂に登ったり、周りをぐるっと一周したり、散策するにはとても良いところだと思います。一号墳は前方後円墳で、登ると眺めも良いです。斜面には河原石があるとのことでしたが、わかりませんでした。
きちんと整備されていて、一応トイレもあるし、雰囲気はいいですねただ、墓地の側ですが。
| 名前 |
史跡 美和山古墳群 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古墳や埴輪に興味がある娘とのお盆での1コマ。滅多に来ることもないだろうと思い、帰り道に検索して寄り道してきました。娘曰く、古墳あるあるみたいですが、行ってみたら草の生えた丘があるだけで何もないと言うのがあるみたいですが、ここもそれでした。とは言え看板や説明もあり、古墳もあるので眺めて色々と想いを飛ばす事は出来ました。なんと言っても家族との思い出にはなりましたので甘めの星3つです。Googleのナビでここだと言われたところは何だかわからず、裏の方に行ってみたら住宅近くの細い道に入ればなんとか車が停められそうなところがあり、停めさせて頂きました。お墓も近くにはあり、その人達が停める場所だったのかも…古墳までの歩道はあるものの雑草も刈られてはいませんでしたが、古墳あるあると言うことで。