抹茶と白玉の新体験!
糖太朗の特徴
妥協のない素材にこだわった、抹茶アイスと白玉の逸品が楽しめます。
目の前で楽しめる生プリンに、選び抜かれた和三盆糖が絶妙な甘さを演出しています。
インスタからの情報で行きました!せっかく京都に寄ったので抹茶系スウィーツを探してたどり着いた場所!立ち食い形式で中は小ぢんまりした古民家で雰囲気が抜群!抹茶の効いたスウィーツも抹茶は苦味が強く濃くて最高!お店が拘ってるお砂糖が抹茶を引き立ててくれるので甘味も楽しめました!
京町家のすごく雰囲気の良いお店です。優しい砂糖の甘さとしっかり苦味のある抹茶が最高です。アイスはどのメニューにもオプションで乗せられるのがいいですね。
京都五条の住宅街にあるスタンディングスタイルの町屋カフェ。抹茶かき氷と和三盆抹茶ラテをいただきました。抹茶かき氷の中には抹茶アイスに白玉が入っていて、抹茶がとても濃厚!和三盆抹茶ラテも美味しい。店員さんもとても親切でした。おまけに和三盆ベビーカステラがついてるのも嬉しいです。古民家リノベーションした店内も京都らしい雰囲気があり、小さいお店ですがスタンディングなので回転率も良く、なかなか穴場でした。次はみぞれのかき氷と珈琲✕抹茶飲んでみたいです。
椅子がなくオールスタンディングながら、良質な砂糖にこだわった本格スイーツたちがいただけます!MAX10人くらいが満員の小さなお店なので、早めの訪店が吉。休日12時過ぎ、先客さま3組さま、後客さま2組さま。駅近だからかな、結構人気。【食べたもの】かき氷 抹茶 ¥1100良くも悪くもそう大きな氷ではないのでお高めかな。でも熱烈氷ラバーではないので、このくらいが助かる(^_^;)甘さは控えめで、さっぱり美味しい。なぜか氷で冷たくなっても白玉が固くならず、美味しかったのが高ポイント。オシャレだし美味しいし店員さんも感じが良いのでおすすめです!ごちそうさまでした★
たまたま美味しい店巡りをしている道中に道をうろうろしていると見つけて気になったので入らせていただきました。かなり食材に拘りを感じるお店で、特に和三盆や上質な砂糖に拘っているようでどれも普通の甘いだけのお菓子とは違う風味を感じられる美味しいスイーツのお店となっていました。白玉アイス 抹茶和三盆抹茶ラテ(おまけでベビーカステラを付けてくれます。)よくある市販っぽいのを組み合わせて完成させた感じとは違い、全体的に美味しいお味で美味しくて驚きました。白玉も良い具合にもっちりして弾力が好みで、仕上げにかけてくださる和三盆もサラサラながらも風味があって良いです。抹茶もしっかりお茶をたてて作ってくださいます。ベビーカステラも中がほんのり黒糖っぽい茶色い感じでしっとり美味しかったので追加でテイクアウトするか悩みました。接客面も愛想が良かったですし、丁寧に説明してくださり気持ち良い食事ができました。惜しむらくは立地と店内の作りでしょうか・・・。古民家を改装してのカフェというのは私も好きですし、実際人気があります。ですがメニュー内容が女性ウケしやすいものが中心でそこが魅力なお店だと思うんですが、入口から吹き抜けで椅子が無く木製カウンター立食形式で地面はコンクリートで簡素でお洒落感がありませんでした。そのためあまりゆっくりしにくいのもあって、女子会やデートで立ち寄るには不向きな作りに感じました。古民家なのもあり開店&維持コストが抑えられるのでわかりますが、他の点はどれも素晴らしかったのであまりにもここだけが惜しい気持ちにさせられました。メニューや接客は満足しているので、また近くに立ち寄ったらいただきたく思います。
初来店。綺麗な店員さんが注文をこなしながら、手際よくメニューの説明をしてくれます。砂糖餅みたらしと、和三盆ラテをいただきました。砂糖餅のみたらし味、最高に美味しかったです。ラテもみたらしの甘さを引き立ててくれて、丁度良い感じで美味しかったです。ベビーカステラも、もちもちで優しい甘さでした。写真を見返して、また食べたくなりました。前回とっても美味しかったので、1ヶ月ぶりの再訪問。今回もとっても美味しかったです。前回とは別の店員さんでしたが、みなさんとっても気持ちの良い接客をしてくださるので、また更に行きたい気持ちになりました。
抹茶と古民家を楽しめる素敵空間でした!ドリンクは抹茶、プリンは和三盆、白玉アイスは季節の果物(私が行った時はイチゴでした)をいただきました。お砂糖不使用にも関わらず、どれも甘く美味しかったです!特にプリンがお気に入りです☺︎ドリンクもお砂糖の種類も選べるのが魅力的でした!店員さんがお勧めしてくださった「抹茶×黒糖」は間違いなしです!
古民家の1階にミニマルな手が加えられた抹茶スタンド。抹茶はとても濃厚で美味しい。抹茶ラテに抹茶アイス乗せたり…みたいなリッチなことができる。京都でできるリッチな体験だと思います。
八十八良葉舎の新しい形態和三盆糖、黒糖が売り生プリンに好みの和三盆糖をかけたものスッキリした甘さプリンは無糖なので良く合います!
名前 |
糖太朗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-5750 |
住所 |
〒600-8182 京都府京都市下京区塗師屋町六条通間之町西入101−2 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

白玉アイス抹茶、白玉もちもちでおいしかった。和三盆もすっきりした甘さでおいしい。濃厚抹茶ソースでおいしかった。ベビーカステラも中はもっちりでほのかな甘さもあっておいしかった。また行きたいお店です。